海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

数学青チャートで解けない問題があり、
詳しい方にご教示頂けたらと思います。

数学青チャートp97.EX50(2)において、
A(a cosθ,b sinθ)とおけば、
B(-+a sinθ, ±b cosθ)とおけて、
計算を進めると、1/h2は添付図のようになり、
θが消えません。

座標設定が誤っているのでしょうか。
それとも、工夫すれば、
θは消すことができるのでしょうか。

ご教示お願いいたします。

「数学青チャートで解けない問題があり、 詳」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    ヒントの解き方は理解できるのですが、
    なぜこのような座標設定では、
    うまくいかないのか教えていただけると助かります。

    Bの座標設定が原因?とは思いつつ、
    方程式に代入すれば成立するので、
    なぜ間違っているのか分からないのです。

      補足日時:2019/07/02 20:21

A 回答 (2件)

お気づきの通りBの座標設定にまちがいがあるのです。


というのはたとえば
A(a cosθ,b sinθ)もB(-asinθ、bcosθ)もたしかにだ円上の点ですが
ベクトルOAとベクトルOBの内積をとると
(1/2)(b²-a²)sin2θとなりだ円の場合b≠aなのでこれはθ=0、π/2、π、3π/2を
のぞいては0になっていません。
つまりθの上の4つ以外ではOAとOBは垂直ではないから仮定に反しているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

なるほど確かにそうなりますね。

円の時はうまくいくので
楕円でもうまくいくものだと勘違いしていました。

つまり、楕円で2点を設定するときには、
θだけでは表せないから、長さに2変数を用いて
回答しなければならないんですね。

ありがとうございます。勉強になりました。
また分からないことがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2019/07/02 22:42

うん、そのヒントにあるように


A(r₁cosθ、r₁sinθ)、B(-r₂sinθ、r₂cosθ) になるから
これをだ円の式に入れて
1/r₁²+1/r₂²=1/a²+1/b² になる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!