夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?

数学について質問です。


nを正の整数とする。

∫[-π,π]|sin nx|dxを求めよ。

答)4

この問題の解き方が分かりません。教えてください。

A 回答 (5件)

まず、関数は偶関数なので-パイからパイの積分は2倍の0からパイの積分になります。


∫[-パイ,パイ]|sin nx|dx=2∫[0,パイ]|sin nx|dx、これをx=y/nと変数変換すると
=(2/n)∫[0,nパイ]|sin y|dyとなり、ここで
∫[0,nパイ]|sin y|dy=(0からパイの積分)+(パイから2パイの積分)+(2パイから3パイの積分)・・・
+(n-1パイからnパイの積分)となりますが、]|sin (y+パイ)=|-sin y|=|sin y|から
|sin y|は周期パイの関数なので、上の各区間でその関数のグラフはすべて0からパイの区間の
グラフとおなじになります。だから上の各区間の積分も∫[0,パイ]|sin y|dy=∫[0,パイ]sin ydy=2に
等しく、求める積分は(2/n)×2n=4です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
感動しました。

お礼日時:2016/09/28 17:45

ついでに、一つの山の面積も、nと反比例するんでしょうし。


直感的には一発で解が得られそう。
積分を計算すると、コサインが出てくるんでしょう。
n=1のとき、コサインの値の1から0を引くような物、一つの山の更に半分が4つある。
n=2だと、山の数が倍になるけれど、山の横幅が半分になるから、直感的には面積は一緒。
    • good
    • 0

y=|sinnx|のグラフを描きましたか?


n=1のときはどんな様子で、n=2の時はどんな様子でしょうか。n=3だと。
同じ図形の面積ですから、「都合の良いところの何倍」なんて感じで出せますよね。
    • good
    • 0

nx = y とおくと


dy/dx = n
dx = (1/n)dy

x: -パイ ~ パイ
 ↓
y: -nパイ ~ nパイ

よって
∫[-パイ,パイ]|sin(nx)|dx
= ∫[-nパイ,nパイ]|sin(y)|(1/n)dy
= (1/n)∫[-nパイ,nパイ]|sin(y)|dy  ①

このうち m を正の整数として、
 2m =n (n が偶数のとき)
 2m+1 =n (n が奇数のとき)
とすると

(1) y が[ 偶数パイ~ 奇数パイ ] のときは、sin(y) ≧ 0 なので、たとえば
 ∫[(2m-2)パイ,(2m-1)パイ]|sin(y)|dy
= ∫[(2m-2)パイ,(2m-1)パイ][ sin(y) ]dy  ←|sin(y)|=sin(y) として絶対値を外す
= [ -cos(y)][(2m-2)パイ,(2m-1)パイ]
= -[ (-1) - 1 ]
= 2      ②

(2) y が[ 奇数パイ~ 偶数パイ ] のときは、sin(y) ≦ 0 なので、たとえば
 ∫[(2m-1)パイ,2mパイ]|sin(y)|dy
= ∫[(2m-1)パイ,2mパイ][ -sin(y) ]dy  ←|sin(y)|=-sin(y) として絶対値を外す
= [ cos(y)][(2m-1)パイ,2mパイ]
= 1 - (-1)
= 2      ③

(3) ①は周期関数で、[-nパイ,nパイ] の間に (1) を n 回、(2) を n 回繰り返すので、
∫[-パイ,パイ]|sin(nx)|dx
= (1/n)(2n + 2n)
= 4
    • good
    • 0

偶関数だから


∫[-π,π]|sin nx|dx
=2∫[0,π]sin nxdx
=2[(-cos nx)/n]_[0,π]
=2[±1+1]/n
=4/n (nが奇数)
0 (nが偶数)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています