dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3週間前、ゴルフ場で急性心筋梗塞でたおれ、二日後に意識が戻りおかげ様で生命は取り留めました但し、心臓の3分の1の筋肉が壊死しもとの戻りません。主治医はタバコは絶対駄目!!と言っていますが、一日30本吸っていたものを6本程度吸っています。絶対駄目ですか?因みにタール1mgニコチン0.1mgと薄いものですが薄い、濃いは関係ないのですか?

A 回答 (5件)

おやおや・・・ですね~。



ちなみに、mori22 さんのニコチンシール、似たようなのにニコチンガムもありますけど、血管を収縮させるのはニコチンの作用ですから、これじゃ意味ありませんよね。

30本でも6本でも吸っている時に取り込むニコチン量は同じです。蓄積量は減りますけど、6本も吸ってれば血中のニコチンは下がらないでしょう。

薄くても作用はあります。

心臓の三分の一が死んじゃったのに止められませんか???
    • good
    • 0

濡れ手に粟(アワ)・・・?例えが違うけど間違ってない?



例えですが、粟をタール(煙)だとします。
タール量を容器と考えます。
濡れた手を肺と考えます。

バケツ1杯の粟に手を入れ、手にくっついた量は、風呂桶1杯の粟に手を入れた時と違いは有りますか・・・?

だ、そうです。

速攻でやめた方が良いのでは?。
悲しむ人が居るならそうしてください。
    • good
    • 1

絶対だめです。


やめなければ,再発する可能性が非常に高く
再発すれば、命を落とす危険性が非常に高いでしょう。

この回答への補足

皆さんからいただいた忠告通り、禁煙いたします!!
ついでに申し訳ありませんが、アルコール(ビール大1本程度)は良いのでしょうか???。気ままな質問ばかりですみません。

補足日時:2001/07/31 17:44
    • good
    • 0

そういう時くらい、タバコ止めなさいよ。


減らすとか、軽いのにするとか、そんな言い訳じみたことしてないで、医師もそういってるんだから、やめなきゃ駄目ですよ。
ま、最終的には自分の人生どうしようが勝手ですから、自分で決めることですが。
自分は涙を流してむせてまでタバコを吸っている自分をみて、情けなくなり、6年前キッパリ止めました。60本吸っていたのを一気にです。
    • good
    • 0

私は 吸わないほうが良いと思います。


たばこには 血管を収縮する作用があります。
まだ 大丈夫な血管も収縮して。。。再度 心筋梗塞や狭心症になるおそれもあります。

でも たばこのない人生なんて。。。と思っているのなら止めません。そうそう 思い出しましたが たばこを止めるために ニコチンのシールを体に貼って 止めるというやり方が ありました。でも それは 心筋梗塞の既往のある人がやっていいのかなわかりませんし たしか 薬局でも売ってないと 思いました。たしか 医師の処方が必要なはず。

あと たばこのニコチンの濃い薄いは わかりません。
ごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!