アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

働いてる会社は下請けなんですが、今年から派遣を雇うことになりました。
元請けからお金もらって雇ってるんですよね?
いつも七月末から8月初旬でボーナス頂けるんですが、今日「派遣に払う金が足りるかわからないからボーナスは9月1から5日に渡す」と言われたみたいです。
これはどういう意味でしょうか?
ちなみに、前に九月決算だってことを聞いたような…
八月の給料で、決算賞与が出たことがあるので。
ほんとに九月にボーナスが入るのか、はたまた派遣に払う金?の関係でカットやらなんやらされたりするのか…
ちなみに、今日の話しでは減額やカットの話はなかったです。

A 回答 (6件)

ま、ボーナスは出しても出さなくても良いお金だからね〜考えてるんでしょ。


普通に計算すれば、その会社の経営状況ってわかると思うけど、
決して良くないのだけはわかる気がする。
    • good
    • 0

心配であれば、社長に確認すべきです。


普通の会社の経営者であれば、まずは自社社員を守るものです。
元請けからの入金が1っか月遅れになったのかもしれません。
派遣を雇えば、その費用は雇用者が払うのが自然です。
会社としては、派遣分の人件費コストは昨年より確実に増加。
昨年より増収収益が当然です。
    • good
    • 0

元請け会社が下請会社の経営に口出しをしません。


したとしても、あくまでも人が足りないということで、一つの方法として派遣を使うなどして人を集めて、依頼する仕事を完成させろということでしょう。

今までの仕事に加えて仕事を割り振る、そして人手不足だから派遣を使うということであれば、今までの仕事での利益はそのままでしょう。
しかし、増えた仕事でもらえる金額以上の経費が掛かる派遣を使うとなれば、下請け会社の利益を圧迫しかねません。
また、もともと請け負っていた仕事量に対し、従業員が減ったとなれば、マンパワーが足りません。しかし、仕事を完成させなければ、賠償責任を下請は受けることとなります。
通常であれば請負金額の範囲で派遣を使えればまだよいのですが、そもそもが薄利であったりした場合には、賠償責任を逃れるための派遣利用であれば、利益を圧迫することでしょう。

利益の圧迫が赤字や資金繰りへ影響すれば、当然賞与へも影響します。
賞与は原則、会社の業績により会社が判断するものであり、給与と性質が違います。

派遣を使うということは、通常人件費が増えるということです。
自社雇用で給与30万円とほぼ同じぐらいの人で、派遣会社で派遣社員として同程度の条件にて雇用されている人を派遣してもらうとすると、当然派遣会社の利益が乗っかってくるわけです。
自社の従業員の給与が30万円で、その人が対応できる作業量の請負金額を50万円として会社が通常経営していても、派遣を使えば50万円で来てもらえないかもしれませんからね。

あと請負の場合、売り上げが現金化するタイミングというものもあることでしょう。派遣会社への支払いのタイミングなどもあることでしょう。それで資金繰りがうまくいかないなどとなった場合には、法令で義務ではない自社社員の賞与をカットしたり、減額などの削減を会社が判断することもあるでしょう。
会社があまりにもそのようなことをすれば、あなた方従業員側から信頼を失い、会社から退職されかねません。
それを補てんするために派遣を使えば、最悪何倍もの仕事を請負い、何倍もの派遣を使わないと会社が成り立たないかもしれませんね。

例を挙げてみましたが、多くの場合、正社員で30万円で勤務する人と同程度の人が派遣でとなれば、派遣の人の給料は数割減などとなり、派遣会社が大きな利益を得ているかもしれません。
正社員を派遣する派遣会社などであれば、当然派遣社員への賞与なども踏まえて派遣料金を設定していることでしょうし、派遣社員が大きな問題を起こしたりすれば派遣会社も責任を負うため、保険に加入する負担をしていたり、余剰人員や余剰資金の用意も必要でしょう。そのため派遣料金は結構高い設定なのです。

どのような意図で時期を先送りにしているのかが詳細がわかりませんので、カット等の可能性もわかりません。

私の経営する会社でも派遣業務(派遣する側)を行っていますが、高いと思われる派遣料金をもらっているように言われることがありますが、派遣が視野も固定費もあれば、営業のための費用も掛かり、余剰人員等も考えると、赤字になることもあります。
簡単な話ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんといいますか主人の会社は下請けなんですけど、建設業みたいな「完成」とかがある会社ではないんですよね。
重たい商品を買いに来たトラックに、必要量をクレーンなどで積むみたいな…
なので、どのタイミングで元請けから入金されるのかとかもわからず。
とりあえず上司が社長からの通達で、「派遣に払う金が足りるかわからないからボーナスは9月1から5日に出す」と言われました。
決算のタイミングだからなのか、なんかの入金のタイミングなのかよくわからず…
ただ、出せるかわからないなら日付まで言わないのかなと。
こういう事が今までなかったので、疑問だらけで。

お礼日時:2019/07/09 22:41

元請は、派遣でもいいから雇えと、口は出しても金は出しません。


派遣は、派遣会社の取り分もあるし、決して人件費の節約にはなりません。
会社が財政的に厳しいのでしょう。
    • good
    • 1

派遣に払う金が足りるか分からないって。

。。言い訳ですよね。派遣のせいにしてますが。

経営が上手く言ってなくて本当にお金が無いんだとは思いますが、ボーナスを出す時期をズラしたくて嘘ついてるのかボーナス自体を減らしたりカットしたりしたいのか。どっちかor両方考えられますね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

今年初めてベースアップしたり、団体保険入ってくれたりしたので業績がいいのかと思ってました

お礼日時:2019/07/03 21:34

>>元請けからお金もらって雇ってるんですよね?



なんでそう思ったの?
下請けの経営が厳しいので、下請け会社のお金で派遣を雇っているはず。
元請けは、下請け企業が雇った派遣のお金を払う必要なんて無いです。

>>今日「派遣に払う金が足りるかわからないからボーナスは9月1から5日に渡す」と言われたみたいです。

文字どおり、会社の資金が足りない、経営がピンチってことでしょう。

>>ほんとに九月にボーナスが入るのか、はたまた派遣に払う金?の関係でカットやらなんやらされたりするのか…

9月にボーナスが出ないかもしれないし、出てもカットされるかもしれませんね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

主人から、「元請けに依頼されて雇ってるから金もらってる」と聞いていたので

お礼日時:2019/07/03 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!