アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電子工作超初心者です。
以前から興味があった電子工作を趣味ではじめてみようと思っています。
暗くなると自動で点灯するLED1個の常夜灯を作ってみたくて、いろいろサイトを回ってみましたが某サイトにFETを使用した回路図は見つけられたのですが、私はFETは持っていないので何とか手持ちのトランジスタで代用してみようといろいろ考えました。
が、私の頭ではまだ少々難しいようです。(^^;)

手持ちのパーツは 白LED(3.6V)、NPN・PNP型の各トランジスタ、抵抗各種、CDSセル、定電流ダイオード(10mA,15mA)、です。

上記の部品で作れるものでしょうか?
また、電源は携帯電話のACアダプタを使用しようと思っています。
出力DC4.9V 0.52Aと書いてありますが発熱等が心配なのですが大丈夫でしょうか?

ちなみに某サイトの回路図は以下です。
http://www.audio-q.com/cds.htm
転写を禁じていたのでリンクにしたけどよかったのでしょうか(--;)
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>手持ちのパーツは 白LED(3.6V)、NPN・PNP型の各トランジスタ、抵抗各種、CDSセル、定電流ダイオード(10mA,15mA)、です。

上記の部品で作れるものでしょうか?

作ることが出来ると思います。
『某サイトの回路図』の(2)を少し変更します。

FETと抵抗(1MΩ)を外し、
その部分に白LED及び直列抵抗を接続すれば良いと思います。
直列に接続する抵抗はLEDに印加する電圧が3.6Vになるようにするためのものです。

LEDには極性が有りますから注意してください。
また、LEDに流す電流値が大きい場合にはトランジスタの選択も必要になります。


>出力DC4.9V 0.52Aと書いてありますが発熱等が心配なのですが大丈夫でしょうか?

常夜灯として使うLEDの電流値で決まります。
余裕をみて0.4A以下であれば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ming3ありがとうございます。

>FETと抵抗(1MΩ)を外し、その部分に白LED及び直列抵抗を接続すれば良いと思います。

早速試してみます。(^^)/

お礼日時:2004/12/11 06:44

 


 
 FET使わなくとも十分できます。が、明暗に対する感度はお手持ちのNPN,NPNしだいです。
紹介先でトランジスタ(私はトランジスタをFET,バイポーラ全般の意味で書きますのでそう受け取ってください)を2段使ってる回路が好適でしょうね、初段のhfe(電流増幅率)ができるだけ大きいのが望ましいです。2SC3112のhfeは約1000強です。お手持ちの中にこれに匹敵するものがあれば、参照回路と同等のものができるでしょう。しかし、電子工作するならFETは何種類か持っておいた方がいいですよ。100円程度ですから。

 発熱の方は、白LEDに何mAほど通したいかを決めればいいです。それ掛ける電源電圧で消費電力がほぼ決まります。LED以外の電流は小さいですから。許容最大電流が0.52Aなら何の心配もないでしょう。むしろアダプタ自体の無駄電力の方が大きいと思います。

 あと、電子関係の質問をするコツは、最初からできるだけ数値で、品名とか部品の値とか測定値をですね。それがない質問は聞き返されます。

 なお、CdSのCdはカドミウムです、LEDも危ない重金属満載がほとんどですから、家庭工作の廃物は安易に捨てない配慮をお願いしますね。感光素子はフォトトランジスタなら普通のシリコンです。
 マイコンをする気はないんでしょうか?アナログも楽しいですが、私はこれからの電子工作の趣味はマイコンから入る方がいいと思ってます。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 Teleskopeさんありがとうございます。(^^)/
まずはパーツを揃えて回路図のとおりに作ってみたほうがいいみたいですね。
 
 マイコン、大変興味あります。
電子工作の醍醐味はマイコンにあると思っていますが、右も左もハンダ付けもわからない私はアナログから入るのが良いと思っておりました。
いきなりマイコンやって良いのかな(^^;)

 あと、マイコンにはPICとAVRがあるんですよね。
どこかのサイトでは「これから新しく覚えるならAVRが良い」と書いてありましたが、PICの方が圧倒的に掲載サイトが多く入門者にはやりやすいような気がするんですがいかがでしょう?

お礼日時:2004/12/10 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!