

造成地に建てられた戸建ての庭に植えられていた低木を抜き取り、
花を植えるため、土を耕し、石を取り除いていると、下の方(深さ20センチくらい?)にはゴロゴロと石が埋まっています。
粘土質のため、水はけのために、業者はあえて石を敷いていたのでしょうか?鉢底石のように?
これから花を植えるにあたって、これらの石はそのままにした方がいいでしょうか?
(だいぶ取り除いてしまいましたが・・・)
むしろ、粘土質なら下の方に石を敷いた方がいいのでしょうか?
(腐葉土などで土づくりはしています)
ガーデニング初心者です。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
参考までに。
造成地だと、あえて水はけをよくするために石を敷くこともあります。
そうしないと、大雨などで造成地が崩れることもあるのでね。
別の要因で敷くこともあるので、こればかりは現場を見てみないとわかりません。
ちなみに。
「鉢底石」はかなり昔にあるバカな園芸家を自称する人が書いた本によって広まったようで、あまり意味はないんだがね。
そう、花卉生産農家ではほとんど使わないので。
本来の鉢底石は「底穴をふさぐための石」のことなので。
今とは違い、プラ鉢などない時代で、鉢の底には丸い大きな穴が開いていたので、それをふさがないと土がこぼれてしまうんだよ。
それを勘違いしてくだらない話をでっち上げたんだよ。
そう、鉢底石の意味が違うんだよ。

No.2
- 回答日時:
造成地はかさをますために業者はよく石や酷いときはガラス片や鉄くずまで入れることが多いですね。
植物を育てる土壌に石や異物が混ざっていると根の成長に問題があります。石や異物があると相対的に土壌が少ないということになり、肥料を施す量がわからなくなります。通常作土層だけで15センチから20センチは必要で、さらにその下の有効土層が30センチ以上はあるのが理想です。粘土質が多く透水性が悪い場合は砂質で透水性のよい土や腐葉土などを入れて良く耕してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 庭土からでた石について 4 2022/11/11 19:17
- ガーデニング・家庭菜園 ガーデニングについて 深い膝くらいのプランターに寄せ植えをしたいです。 そこには鉢底石はしきますが、 7 2023/06/11 08:13
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 園芸に詳しい方、ご回答お願いします。 現在ガジュマルを育てているのですが、大きくなってきたので大きな 4 2023/08/15 20:02
- ガーデニング・家庭菜園 畑土について 2 2022/06/26 09:59
- ガーデニング・家庭菜園 大型鉢の土の量 2 2022/06/28 20:11
- ガーデニング・家庭菜園 写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい 1 2022/05/26 10:47
- ガーデニング・家庭菜園 配管の通っている場所での畑づくり等について 4 2022/06/13 17:43
- ガーデニング・家庭菜園 この観葉植物の器を少し大きめのに入れて 周りのスキマを土ではなく鉢底石などで埋めても大丈夫ですか? 2 2023/02/25 09:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よしずの固定の仕方について
-
アジサイを植え替えたら元気が...
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
アスプレニウムは100均の観葉植...
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
藍藻が鉢の中に…観葉植物とレモ...
-
ヨーグルトを使用した素焼き鉢...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
ブラックベリーの葉が全体に出...
-
姫りんごが枯れはじめてしまい...
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
盆栽の松にアリの巣ができました。
-
写真の白いものはなんですか? ...
-
デンファレの枯れた茎?の部分...
-
ジューンベリーの鉢植えについて
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
ブルーベリーの鉢植えにコバエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
よしずの固定の仕方について
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
明日やろうと思っていますが、 ...
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
ブラックベリーの葉が全体に出...
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
大型鉢の土の量
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
写真の白いものはなんですか? ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
山椒の植え替えの可否とコツを
-
植木鉢が外れません。
おすすめ情報