重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

④の途中式と答えを教えて下さい!

「④の途中式と答えを教えて下さい!」の質問画像

A 回答 (2件)

円の面積の 計算の仕方は 分かりますね。


(半径)x(半径)x3.14 ですね。
① 半径が 5cm ですから、5x5x3.14=78.5 cm² 。
② 半径 6cm の円から、半径 4cm の円を引いたものですから、
  (6x6x3.14)-(4x4x3.14)=113.04-50.24=62.8 cm² 。
③ 半径 7cm の円の 半分ですから、
  7x7x3.14÷2=76.93 cm² 。
④ 点線のところで、2つに分けて 考えます。
   その一つは 半径 10cm の円の 4分の1 から
   1辺が 10cm の正方形の面積の半分を 引いたものになります。
   従って、全体では 半径 10cm の円の面積の半分から
   1辺が 10cm の正方形の面積を引いたものに なります。
   (10x10x3.14÷2)-(10x10)=157-100=57 cm² 。
    • good
    • 0

半径10㎝の円の1/4から、底辺10㎝高さも10㎝の直角三角形を


引いた面積の2倍ですから、
(3.14x10x10/4-10x10/2)x2=314/2-10x10=57

答え 57㎝²

どうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!