
No.4
- 回答日時:
ちゃんと排水されます。
丸まっているのは冷媒管だけ。
壁貫通から真下に直線的な部分には、冷媒管+ドレン管が入っています。
丸まっている部分にはドレン管は入っていません。
丸まる前に出てきます。
冷媒管は、通常切断しません。工事に時間がかかるのと、そこから漏れる心配があるためです。
No.3
- 回答日時:
業者がどのような意図や知識でやったのかは分かりませんが、私は敢えて一回輪を作ったりS字状に波打たせたりして中に水が溜まるようにしています。
防虫防臭のためです。(自分で自分の部屋に取り付ける場合です。業としてやったり、他人のためにやったりすることはありません。今まで同じエアコンを6回ほど引越しのたびに取り外し取り付けの経験があるだけです。)
曲げた箇所で水が通らないほど折曲げてない限り排水はされます。
ホースを長くするのは費用も掛かりますが短くするのはちょん切ればいいだけですから簡単です。
しかし、これは本当にドレン管ですか?
室外機と室内機を結ぶ冷媒管のように見えます。定尺物のパイプを使って長かった場合、パイプを切断して新たにフレア加工するより大きく曲げて室外機に取り付けることは良くあることです。
これもパイプがつぶれるほどの急な角度で曲げていなければ問題ありません。
普通は冷媒管とドレン管と室外機の電源コードはテープで巻いて一纏めにして壁の穴から外に出します。途中で冷媒管とドレン管は分岐しますのでパイプの先端が室外機につながっているかどうか確認したら分かります。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/26 18:08
工事の方が少々頼りなく、心配になる独り言が多くて不安になりました。これはドレン管ではないんですね。知識がなく良く分かっていませんでした。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒 4 2022/08/18 03:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 同じ部屋に2台エアコン設置、同じ温度設定で冷房運転すると片方の室外機からしか水が出てこないのはなぜ? 3 2023/07/15 12:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 パナソニック 換気エアコン CS-282DLXについて 2 2022/11/08 14:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの掃除時期はどっちが良いと思いますか? 4 2022/09/09 19:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン配管の化粧カバーについて 5 2022/06/29 09:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンから出た水の残りはどれくらいですか。 1 2023/05/27 18:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの修理について 3 2023/02/24 19:26
- その他(暮らし・生活・行事) 引越費用について 4 2022/11/30 11:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
R410A 暖房時圧力3.6Mpaは許容...
-
冷凍機などで、何故冷媒とオイ...
-
冷媒配管のペアコイルとシング...
-
エアコン ガスの圧
-
フロンの種類について教えてく...
-
業者にエアコンの移設をお願い...
-
設置から2年弱でエアコンが故障...
-
除湿機の能力が落ちたのですが...
-
業務用エアコンのポンプダウン...
-
エアコンのガス
-
エアコン 室内機の吸ってる空気...
-
エアコンの異音と冷媒回路について
-
冷凍機回路 サイドグラスの気...
-
冷媒ガスR410Aについて
-
冷房
-
70歳以上の方へ質問します。 扇...
-
エアコン、真空引きってしなく...
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
ビル用マルチエアコンの電源の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
R410A 暖房時圧力3.6Mpaは許容...
-
冷凍機などで、何故冷媒とオイ...
-
冷蔵庫の冷媒配管に穴を開けて...
-
冷凍機回路 サイドグラスの気...
-
冷媒ガスR410Aについて
-
エアコンのガスチャージについ...
-
エアコン ガスの圧
-
フロンの種類について教えてく...
-
除湿機の能力が落ちたのですが...
-
冷媒配管のペアコイルとシング...
-
業務用エアコンのポンプダウン...
-
エアコンガスR410Aの補充...
-
冷蔵庫、移動後はすぐに電源を...
-
新冷媒ガスR32のエアコンはガス...
-
エアコンの異音と冷媒回路について
-
エアコン取付け後「真空引き」...
-
エアコンの室外機に圧縮器が必...
-
冷凍機の感温筒と外部均圧管の...
-
エアコン、真空引きってしなく...
-
水のp-h線図
おすすめ情報