dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校一年生です。
通学に往復で約3時間の公立の全日制高校に通っていたのですが、高校生になってから病気をしてしまいました。
今の状態では通い続けるのが難しいため、両親と相談して治しながら通信制高校に通わせてもらうことになりました。

通っていた高校は偏差値60後半程度です。
小さい頃から医者になるのが夢だったので、何も無ければその学校で医学部を目指していました。
勉強は好きなので今までのように続けたいです。

その高校に通っていても並大抵の努力では太刀打ちできないのはよくわかっているのですが、やはり通信制高校となると更に厳しくなるのは明らかだと思います。

もちろん死ぬ気で努力するつもりですが、独学と通信制高校の授業だけでは限界があると思うので、通信制高校の生徒でもきちんと見てくれて、且つ医学部等の難関を目指せる塾を探しています。

悲観してしまい考えや気持ちが整理できておらず、ごちゃごちゃした文になってしまってすみません。

質問は、
通信制高校の生徒でもきちんと見てくれて、且つ医学部等の難関を目指せる塾を教えて欲しい
です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そういう場合は、予備校の個別指導クラス(設置がない場合もある)かプロ家庭教師(または東大生か京大生)がよいかもしれません。



※一斉指導(集団授業)の場合、授業についていかれない可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変遅くなってしまい申し訳ありません。

参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2019/08/12 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!