アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小2の息子のことで2点お聞きしたいと思います。

学校で休み時間に一人でよく泣いていると、先生からたびたび連絡が来ます。
先生の話では、泣くのは、集団で自分の意見が通らなかった場合、いじめられてやり返せない場合、他人にちょっかいを出して逆襲された場合、授業中に奇声を発したり他人の邪魔して先生に注意され、それを後で女の子から指摘された場合、等のパターンがあります。
1.何とかしたいのですが、どう対処していいかわかりません。たぶん精神的に幼いのが原因で、劣等感の払拭と気持ちの制御方法を覚えるのが重要だと思いますが、アドバイスがあれば教えてください。
2.この様な事を週末に相談できる機関等がありますか。

ちなみに息子は、
・一人っ子、私の豪州赴任中に生まれ2歳で帰国しました。
・昨年11月とこの9月の2回転校しています。前の学校でも同様に泣いてました。転勤のため申し訳ないです。
・放課後に友達と遊んだりはしています。
・太ってなく背も高いですが、私の遺伝で運動が全くだめです。運動に関しては劣等感が強く、友達とかけっこをしても「僕はダメだから」と最初にあきらめます。
・よく「疲れた」と言うので、体力を付けるため週2回水泳をやり始めました。妻の趣味でピアノにも通っています。
・家で本や地図等を見るのとパソコンやゲームが好きです。何でも動作が遅く、時間がなかなか守れません。
・そのため、妻から毎日激しく叱られ、昨年は、夜に泣きながら「早く帰ってきて」とよく私の携帯(仕事中)に電話がきました。
・おもちゃ売場等では、何か買わないと何十分も泣き叫び続けます。よく本などには「いくら泣いても買わないとわかったら泣かないようになる」と書いてありますが、子供に負けて買うことはないのに、もう何年間も同じ状態です。

A 回答 (12件中11~12件)

>そのため、妻から毎日激しく叱られ、昨年は、夜に泣きながら「早く帰ってきて」とよく私の携帯(仕事中)に電話がきました。



色々なお話がありましたが、私が一番気になったのは
この部分でした。
もしかして、ギャンギャン怒鳴られていますか?
違ったらごめんなさい。
注意したり、叱ったりすることは大切かもしれないけど、
子供の尊厳まで壊すような、人格全部を否定するような
言葉は使われて無いか心配です。
劣等感が強いのも、そのせいではないですか?
今はそんなことはないですが、私も劣等感が強い人間でした。
確かに人よりは劣っていたかもしれませんが、必要以上に
自分を貶めてしまうんですよね。
お子さんのことも気にかけなければいけないのでしょうが、
奥さんの言葉にも注意を払って見て下さい。

「相談出来る機関」に頼るのもいいかもしれませんが、
まだまだ家の中だけで解決出来るのではないでしょうか?
質問者様は優しい方のようですし。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

妻とはこの件に関して意見が合いません。自分の親から厳しく育てられてそれでよかったと思っているので、あえて息子にも厳しくしているようです。また、性悪説が好きなようです。私は逆に自分の親が厳しすぎて非常に嫌だったことと、息子の性格が自分の子供時代に似ているような気がして、自分の親と同じ育て方をすると失敗すると思って、自信を付けさせるほうに重点を置いています。
いわばこういう性格の子供に対して「北風と太陽のどちらがいいか」ということも相談したいのです。ほとんどの本には太陽の方がいいと書かれていますが、現実にはそうでもないような気もするのです。私のいる土日には、急に親の言う事をきかなくなります。私が両方バランスを取ってうまく育てられれば最も良いのですが。

お礼日時:2004/12/12 06:12

こんばんは。



失礼ですが、最近よくある、「甘やかして育ててしまった」親の典型ですね。はっきりいいますが、原因は親にあります。

厳しすぎる家庭で育った子も不幸ですが、
甘やかされて育った子供も不幸ですよ。
これは、現代の親が抱える問題です。
結構多数いらっしゃいますよ。

このままだと、キレやすくなったり、不登校になる可能性が高いです。

それと、気になったのですが、ご質問者様の、お子さんへの認識も、改善したほうがいいです。
小学校2年生なら、「出産・育児」のカテゴリじゃないと思いますよ?未だにミルクのんでオムツしてるんですか?お子さんをまだまだ赤ちゃんと思ってらっしゃるのでは?

「一人では無理、やってあげなければ」と手を出せば出すほど、一人で何もできない、ワガママな子に育っていきますよ。

まぁ、子供に重い責任を負わせて、必要以上に大人にしてしまう親もどうかと思いますが・・・(うちの親ですT_T)質問者様、愛情は十分持ち合わせていらっしゃると思いますよ。

その愛情を、甘やかすことに費やすよりも、今後は教育のための勉強に費やすことをオススメします。(今回のように、このサイトに質問にこられたように。)

「子供」「赤ちゃん」扱いは、質問者様自身が卒業してあげてください。

参考URLもどうぞ。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/kodomomirai/kenkyushitsu/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

子供の相談は「出産・育児」の育児かと思っていましたが、育児でなければ何のカテゴリーになるのでしょうか、ご教示下さい。

やはり「甘やかして育ててしまった親の典型」だったのでしょうか。妻はこれ以上ないくらい子供を叱りまくっていた(最近は減りましたが)ので、そうなると私が甘かったと言うことになります。やはり私も妻の言うように、子供がどんなに泣いても厳しく接する必要があるのだろうかと考えてしまいます。

お礼日時:2004/12/12 05:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています