dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

摂食障害の者です。通院しています。
私は22歳の女です。
身長171センチ、体重31キロ〜32キロです。
毎日太るのが怖いと思いながら生活しています。カロリーが怖いです。けど、その反面食事を楽しみたいという気持ちもあります。どうしたら、カロリーを気にせず楽しく食事が出来るようになりますか。また、例えば1日だけ2000カロリー以上摂ってしまったら、すぐに体重や体型に影響しますか?

A 回答 (12件中1~10件)

私も若い頃、10代後半は摂食障害、拒食で低体重でした。


今は完治して何年も経ちますが、
自分自身の気質(過敏・不安になりやすい等)を知り、それを受容し、その生かし方を知り、得意分野や熱中できることを作ったり、
論理的思考力、メタ認知力を上げ、客観と主観を常に考えて行動できるようにして、無駄な自責をなくして自己肯定感を高めたり、
自分なりのストレス解消方法を見つけたり、
というようなことから、徐々に回復し、完治できました。

こういった所のコメントは不適切なもの、素人の誤解から来る無知な言葉等であふれているため、今はあまり見ないほうがよいと思います。
「拒食が醜い」であったり「食べろ」「太れ」といった心ない言葉は、一切気にしないほうがいいですよ。
それで食べられるような摂食障害とは言いません。

食べる・食べないや、カロリーや栄養がどうこうや、体重や体型が云々ではなく、
幼少期から何らかストレスを抱えていたら、そちらの問題を解消したり、
真面目過ぎたり、自分を押さえ付ける性格であれば、少し気を抜けるように考え方の癖を変えてみたり、
人によって様々だとは思いますが、
根本的な部分から手を入れたほうが、改善しやすいように思います。

何歳から患っていらっしゃるのか分かりませんが、まだ年数が少なければ完治できる可能性はそれだけ高く、
逆に長引くほど難しくなっていきます。
    • good
    • 1

太ってしまったらどんな悪いことが待っていますか?


太ってしまったことで過去に悪いことが起きたことがありますか?
まずは傷ついてしまった心をケアすることだと思います。
誰かに傷つけられてそれ以来太くなることが怖いと思っているのであれば、本当にその人はあなたを傷つけようと思って言ったのか、なぜその傷つけた人はそんなひどいことを言う必要があったのか、あなたはそれを真に受ける必要があったのか、考えてみてください。
太ることに何も恐怖を感じなくなったら、安心して食べ物を食べられるようになるんじゃないでしょうか?アメブロには摂食障害の専門にしたカウンセラーさんもたくさんいると思いますし、ブログを読んで共感できるカウンセラーさんを探されてみてはどうですか?スカイプカウンセリングなどもありますし。
    • good
    • 1

長年自分の身体で人体実験をして、どういう生活をしたときに、一番痩せる(というか、魅力のある身体になる)か導き出しました。


まず、モデルでお金をもらっていた頃は、とにかく食べませんでした。会社の人に、「痩せろ」と何時間も説教されるのもあって、1日サラダ一皿とか。その時はガリガリだったけど、お腹すいて眠れないので、撮影終わって少し食べると、ガーン!と体重が増えました。それで、また食べないという。仕事としてやってたので、ストレスもすごくて、全く楽しいことは考えられなかった。
で、モデル辞めて会社員になり、体重がすごく増えると思いきや、二、三キロ は増えたけど、見た目は前より引き締まって、前より誉められるようになりました。気を付けたことは、
1、よく寝る(寝不足は一番お腹すきます)
2、よく噛んで(よく味わって)食べる。(よく噛むと、満腹感だけでなく、内蔵の基礎代謝がとてもあがります)
3、日中は、とにかく姿勢をよくする。(いい姿勢が一番筋肉を使います)
4、楽しいことする(笑うと、代謝があがります。)
5、血液循環、スッキリするために、多少運動します。(ストレスはお腹すきます)
6、持病は治します(冷え性などは漢方で。身体を冷やさないのは絶対です。)

最初は、全部をいっぺんにはできないとおもうけど、ひとつでもやってみると、身体がポカポカしてくると思うよ。平熱も上がるしね。食べ物のカロリーより、自分の身体が欲しがってるものを味わっていただきましょう。嘘みたいだけど、こんなことで、以外と身体は引き締まります。それに、頭もスッキリするしね!

騙されたと思ってやってみてね!大丈夫よ。あなたは美しいんだから。
    • good
    • 0

もっと太って大丈夫ですよ(^^)カロリーを恐れるような体型じゃありませんから安心して食べてください(^^)171cmなら50kgあっても全然細いです。

せっかく背が高いのですからスタイルの良さを活かしてナイスなおねえさんになりましょうよ!(^^)

必要ならカウンセリングを受けると食べることに対しての意識を変えることができるかもしれません(^^)

一日だけ2000カロリー以上とっても体重や体型に影響はありません。いきなりそんなに食べると気持ち悪くなったりお腹を下したりはするかもしれませんが、一日だけ2000カロリー摂ったくらいでは太りません(^^)が、毎日2000カロリー以上採ると多少体重や体型に影響が出てくると思いますが…。

まずは自分は痩せすぎであること・太ることを恐れる必要は全くない体型であることを自覚し、その素敵な身長を活かしてナイススタイルになるべく一旦カロリーを忘れて無理のない程度に食事を摂り、食事を楽しめるようになりましょう(^^)難しいかもしれませんが大丈夫です!必ずカロリーを気にせず食事を楽しめる日が来ます(^^)
例えば「ピザ食べたい…」と思ったら頼んで、1切れ食べる。もう1切れ食べたいと思ったらもう1切れ食べる。でもやっぱりカロリーが気になる…と思ったらそのときはそこまでで終わってもいいのです。少しでいいので食べたいものを食べるようにしてみるといいかもしれません。ということで、まずはカロリーを忘れて食べたいものを食べることから始めてはいかがでしょう?(^^)
    • good
    • 0

痩せすぎてますから(ToT)貴方の身長でしたら48キロまでならナイスバディーですからね(^_^)v少しは太ってね♪

    • good
    • 0

1キロ太るのも痩せるのも7200キロカロリー必要と聞きました。

なので太らないから大丈夫です。ただ飢餓状態だと吸収しやすいから太りたくないなら定期的に食べることだよ。amebloのさくらさんのブログ見てごらん。とても勉強になると思うよ。漫画の安野モヨコさんの脂肪という名の服を着ても接触障害のテーマなので参考にして下さいね。入院の体重にならないように、病院に行く1週間前から調整すると良いですよ
    • good
    • 0

私も163センチで40〜42を行ききしてガリガリと言われて28歳にもなると痩せすぎは肌ツヤも女性らしさもなくて歳を重ねるごとにただ痩せてるのが綺麗じゃないと気がつきました。


若いうちはそれで大丈夫かもしれませんが年齢を重ねると必ず早くから病気になるかもしれません。

あと、痩せてる=綺麗
ではないと自覚する事です。

あなたの場合171に31キロでしたら
骨と皮だけではないでしょうか。

女性としての魅力はないです。

けど、私も過去にそうだったので
今は昔の過ちに気がつき今は食べて
運動して健康です。

数字に囚われてるうちは食事は絶対に
楽しめないです。

ひどい言い方してごめんなさい。
摂食障害の方がお風呂に入ってるのを
見てミイラかと思ったくらい骨と皮で
怖くなりました。

今はアラサーになり逆に太れず
    • good
    • 1

細ければ、かっこよくて持てるという考えをすてることだと思います。


女性は女性に、色っぽさを求めていないので、手足が枝みたいに細くても、かっこいいと思うかもしれませんが、男から見れば、色っぽくもなんともない姿にしか見えません。
ちゃんと肉がついていなければ、色っぽくありません。
    • good
    • 0

非常に、非常に醜い。



自分が何をしているのか分かっていますか?



https://youtu.be/jcJn1-07Wa0

https://youtu.be/WOfKCo_09J0

https://youtu.be/1vffiVPeBdc

https://youtu.be/JSXhNKYQLFs

https://youtu.be/ovkcvwU5ku4

全部見てください。

命の危険を背負ってまで、痩せ続ける意味はありません。


あなたの脳は萎縮しているでしょう。

正常な判断が出来なくなっているのです。
    • good
    • 0

通院しているなら、ここの素人回答者じゃなくて主治医に聞くのが確実です。


素人の回答だと、たとえそれが善意のものであってもあなたに悪影響が出てしまうものになってしまうかもしれません。
どうぞお大事に。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!