プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学中退は大学出身者にしてもいいのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

大学中退はあくまでも大学中退。


大学出身者は大学を卒業した人と見なしますね、普通。
    • good
    • 3

「出」身者ですから、出ていないと出身者になりません。


「出る」とは「卒業」する事ですから、中退では出身者には成りません。
入学者にはなれますが。
    • good
    • 2

大学によっては受験に合格しただけでもステータスにはなりますが、大学中退はそれ以上でもそれ以下にもなりません。

    • good
    • 0

大学中退はサラリーマンでは高校卒業扱いです。

普通は卒業しかカウントしません、履歴書に中退と書いても処遇は前学歴卒扱いにしかなりません。
学校で出身というのもあまり使いませんが、強いて使う場合は卒業と同意語で使います。
    • good
    • 1

大学中退者は「高卒」


大学中退の方がまじめに卒業できなかった理由(成績不良、金銭的、強制退学など)があり不利益になる。
    • good
    • 3

ダメです。



ただし東大中退のホリエモンみたいに、『俺は東大に合格する頭はあるんだぞ』アピールに使っている人もいます。
    • good
    • 0

同様のご質問が過去にもいろいろありました。

回答も若干雰囲気の異なるのがありました。僕個人は

 履歴書の学歴欄には中退のことを明記する

必要があると思います。まず日本では履歴書に空白の期間があることは好みません。できるだけ連続させるのが良いとされています。ですから、中退も記載すべきだと思います。このサイトで異論が出るのは「最終学歴」ですね。これはさすがに中退とは書けないのであれば、高卒なのかなぁと納得したりしています。
 大学院重点化前は、博士はなかなかもらえなかったので、大学教員であってもその履歴には「博士課程単位取得退学」という行があるのが普通のような状況でした。もちろん、退学後1年か2年以内に学位がもらえれば課程博士の博士号がもらえますが、それを越えると論文博士の博士号になるのでした。ですから、中退という学歴があることにはまったく違和感を持ったことがありませんでした。民間会社では違うのかもしれませんが、やはり履歴書が不連続になるのは不自然です。
    • good
    • 0

No.7 です。

書き忘れ。ただし、不正行為をして大学を「除籍」になった場合は、入学が取り消されたのと同じですから、学歴欄には除籍とも書けず、さらに大学入学も含めて一切書くことはできません。除籍は「よろしくないこと」ですが、中退は決して「よろしくないこと」ではありません。それなりの理由(大学の学籍簿には書いてある)があるから中退したんですしね。立派な履歴です。その大学に入学できたんですからね。
    • good
    • 1

出身という言葉に厳密な定義はありませんからね。


中退でも◯◯大学出身と言うことはありますよ。
タモリは早稲田中退ですが早稲田出身と言われたりね。
プロ野球選出だと卒業できていない人が少なくないので、◯◯大出身と紹介されることがよくあります。

中退なのに卒業と言ったら完全に嘘ですけどね。
    • good
    • 1

他の回答にも書いてある通り除籍と中退は違います。


除籍はもともと入学してなかったこととなります。
中退はそれこそ中途で学校をやめたということで、逆を言えばその学校で数年勉強した、ということになります。
つまり履歴の中でその学校を通過してるわけですから
「出身」と言って全く問題ありません。

一方除籍は入学していないことになりますのでそこを通過しないということですので
出身とは言えません。

履歴書には「出身」とは書かないですから
○○大学✖✖学部 3年中退、と書いていいんです。
書いた方が面接でここを突いて来ますので
受け答えを用意さえしておけばむしろ有利です。
やりたいことがあったということなんでしょうけど
なにをやりたかったのか、それが完遂できたのか、など話しやすいですからね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!