dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

孫会いたさに義父が旦那の留守でも訪問してきます。
義父にとっては初孫で、とても可愛がってくれています。
旦那が仕事でいない平日に、「ちょっと近くに用があったから」と私の携帯に電話があり訪問されることがあります。
突撃訪問ではなく毎回必ず電話はくれるのですが
電話を切って30分以内には来るので、部屋着にすっぴんでゴロゴロしていた時はとても焦ります。
電話を切ってから猛スピードで身なりを整え部屋をササッと片付けて出迎えます。
子供にミルクをあげてもらったり、抱っこしてあやしてもらったりしてだいたい1時間半くらいいます。
子供が産まれるまでは義父が訪問してくることは無かったのですが、子供が産まれてからだいたい2週間に一回くらいのペースでこのようなことがあり、
初めは子供を可愛がってもらってありがたいと感謝の気持ちを持つようにしていましたが、
家にいてもいつ携帯が鳴って義父に訪問されるかと気にしてしまったり、
旦那がいなくて義父と二人きりの空間が気を遣うし正直苦痛で、
「時間がある週末にはなるべく私たちから孫の顔を見せにいくから平日訪問するのはやめてほしい」と旦那から義父に伝えてもらおうかと悩んでいます。

私のこの悩みを、実母に相談すると「同居じゃないだけいいんだから、たまの訪問くらい暖かく迎えてあげたら」と言われ、
友人に相談すると「旦那不在時に訪問してくるなんて嫌だね。私の義父は私の携帯に直接電話してくることもないしそんなことしないよ。早めにハッキリ伝えた方がいいよ」と言われました。

義父母にはとてもよくしてもらっているので
来ないで欲しいなんて言えない、、とか考えてしまい悩んでいます。
同じ経験のある方など皆さまの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

子育てサークルで今出てて、その後もママ友のお家で遊ばせますから〜、また週末お邪魔しますね♪と、やんわりやらないと盆、暮れ、正月が地獄に!!!頑張って忙しくして下さい。

フリだけでも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
角を立てたら後々さらに自分が辛くなりますよね。
アドバイスいただき感謝感謝です!がんばります!

お礼日時:2019/08/23 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A