プロが教えるわが家の防犯対策術!

6月に二人目を出産予定です。
出産後、上の子を連れて県外の実家へ2~3週間ほど里帰りしてから自宅に戻ってくる予定です。
義実家は自宅から車で30分ほどの距離なので、里帰りから戻ってきたら、多分頻繁に訪問されそうな気がします。
一人目の時がそうでした。

一人目は里帰り出産で、2ヶ月ほど実家で過ごしてから自宅へ戻りました。
自宅に戻ったその日にさっそく訪問しにきて、その後も姑だけで週に一度くらいの頻度で訪問してくるようになりました。
前もって連絡してから来ることもあれば、その日に突然「近くまで来てるから寄ってもいい?」という具合で、かなりの頻度で(私にとったら)訪問されました。
両家にとって初孫でもあるし、断るに断れず…
まだ授乳もしていましたし、寝不足もあるし、旦那がいない日中に2時間も居座られると正直休めないし気も使うし疲労がたまります。
家事を手伝ってくれるでもなく、ただ寝てる孫を抱っこしたり、写真撮ったり…孫の顔見るだけなら正直来て欲しくないです。
落ち着いた頃にでもこちらから顔見せに行きますし…。
挙句には、「赤ちゃんみとくし、お出かけでもしてきたら?」と母親の私を追い出そうとしてきた時もありました。
お出かけ…私は寝たいのですが…でも反論できず、結局行く予定もなかったのに子供と姑だけ残して出かけたりもしました(不本意ですが)

初めての子供ということもあるし、姑さんにとっても初孫だったのもあって、上の子の時は我慢しました。
しかし、二人目をまもなく出産予定…また同じ事になると思うと今から憂鬱です。

落ち着くまで、訪問はしないでほしい、落ち着いた頃に顔見せに行きます、じゃだめでしょうか。
6月が予定日なので、7月終わりか8月頭にお宮参り&お食い初めをまとめてやろうと思っています。
その時まで訪問は控えてもらうよう伝えるのは非常識でしょうか。

出産後、入院中には一度顔出してくれるはずなので、その時に赤ちゃんとは対面できます。

A 回答 (9件)

心中お察しします。


二時間も居座られるのは精神的にも肉体的にも相当きついですね。
普段は上のお子さんは保育園(幼稚園)とのことで、新生児と二人での生活の中、来られるわけですね。

私も断れない性格なのでお気持ちはすごく分かります。自分のしんどさを押してでも気を使ってしまうんですよね。
でも、それだと本当にストレスが溜まって子供たちに悪影響です。
頑張って、断るようにするべきだと思います。

電話があれば「風邪を引いて移るといけないので」とか「昨夜全く眠れなくて、子供も寝んねの時間なので、すみませんが一緒に寝させてもらいます」とか、「今から検診があるので」とか「今から友達が来るので…」とか、どうでしょうか。

友達が来てもお構い無しの義母だと難しいかも知れませんが…

なんとか回避できると良いですね。
私も6月出産予定です。
お互いにゆったりした気持ちで残りのマタニティ生活を送れますように!
    • good
    • 1

ご夫婦で



>6月が予定日なので、
7月終わりか8月頭にお宮参り&お食い初めを
まとめてやろうと思っています。
その時まで訪問は控えてもらいたい。

と決めたらそれを貫けばいいと思います。

どっちかっていうと
産後、寝不足の人のところで
2時間も居座るほうが
非常識なんじゃないでしょうか(;^ω^)
何が常識で何が非常識かは
個人でモノサシ違うので
「初孫だから、嫁は我慢して姑を立てるべき」
を常識とする人もいるだろうし
しない人もいるでしょう。

ご主人が質問者様寄りなのであれば
産後どうしていくかご夫婦で決めたら
それがその夫婦の考え、になります。
ご主人に伝えてもらって
確認の連絡がきても
「体調がすぐれないので・・・」と
弱弱しくでも断ることです。
で、ご主人がお休みの時に
みなさんで
あちらに出向く、とか。

我慢しすぎると
知らないうちにいろんなところが蝕まれていくので
そうならないように
予防することが大切です。
お姑さんは
はっきりいわないとわからない方のようなので
「今から行ってもいい?」といわれても
「すみません疲れがとれなくて」って断っていいと思います。
「一人目の時は大丈夫だったんだけど、
二人目はなんかすごくしんどくて。年ですかね~(笑)」
ぐらいの自虐で笑って拒否でもいいかもしれません。

あるいは
うまい事使う。
「あ、じゃあ○○買ってきてください(^-^)助かります~」って
何かしら買い出しを頼むとか
みててもらううちにゆっくりお風呂入るとか
夕飯の準備をしてしまうとか。

お姑さんの性格によって
どういう対処が効果的なのかは違ってくるので
どうしたら一番ストレスが少なくて済むのか
考えてみられるといいと思います。
    • good
    • 1

半年前の自分を見てるようです


あなたの、気持ちメーチャ解ります

今現在2歳と生後2ヶ月の
子供を持つママです

私の姑もあなたの姑と全く一緒です、むしろ私の姑の方がもっとすごかったです。産後毎日訪問が
2ヶ月続き、3ヶ月目からは、週2回の
訪問になりましたが電話は毎日
育児ノイローゼではなく、姑ノイローゼになりかけました
私の質問のとこ見て頂ければ
解ると思いますが、2人目を妊娠したのですが、1人目の時のように
と考えただけで、産後が不安で不安でゆうつになりました

私は結局、色々考えた結果
自分から、やんわり自分の気持ちを
姑さんに話しました
とげがないように伝えました
本当は旦那が上手く入ってくれれば
いいのですが、私のとこは
ダメ旦那で上手く伝えれなかったので、一年半悩み伝えました

今生後2ヶ月ですが、一応こちらの
気持ちも察して1人目の時より
だいぶ日数も減りました
私の姑はキャラがかなり濃いくて
私の友達が子供を見にきてるのに
部屋に入って一時間もしゃべる姑だったので、はっきり伝える方がいいと思い伝えました

本当にこの問題は悩みますよね
私も本当に悩みまくりました

あなたの気持ちが痛いほど
解ります

頑張って下さい。産後は自分自身で
精一杯なので、違う事でイライラしたくないですもんね
    • good
    • 4

No1です。



ウーム旦那さんから伝えてもらったのに、それをお嫁さんに確認するというのは
本当に悪気が無くて、申し訳ないことをしていたのかな?と不安で聞いてきてるのならよろしいのですが、わざとやっているなら…それは遠回しに嫌味を言われてる程度に捉えてはダメかも。
言われたことで反省というか遠慮しようという気になるどころか非常に気分を害し、かつ相当気が強い、ということになります。
どちらかだけならわざと聞き返してやろうかしらと思ったところで実行まで行かないからです。

あなたのカンではどちらと思われますか?
どっちにしろ確認されたら素直に気持ちの通り答えてしまった方がいいと思いますよ。
そもそも一人目の時にガマンしてしまったわけですが、
御姑さんはその時、あなたが忍耐したことを知りません。
ですからその時と同じことをしてなんら問題ないと思ってるのはある意味当たり前です。
なので、旦那さんから言ってもらう時も前は一人目だったしこっちも相当遠慮して頑張っていたんだ、次は楽させてもらいたいという点をきっちり強調してもらったほうがいいでしょう。

この回答への補足

姑さんは気の強い方です。舅なんて姑の言いなりでいつ見ても可哀想なくらい…
夫が姑に意見して逆ギレされるなんてしょっちゅうです。
なので、反省しようというよりは、気分を害されたのだと思います。
私の孫なのに何で好きな時に会っちゃだめなんだ!くらいの気持ちだと思います。
二人目出産が近づいたら、あらかじめ夫には相談しておきたいと思います。

補足日時:2014/01/20 22:30
    • good
    • 2

姑世代です。

遠慮なく赤ちゃんと昼寝させて貰いましょう。
嫌でなかったら、晩のオカズの一つもリクエストしたり・・・
お姑さんは初孫が可愛い一心で何度も訪問していたのだと思います。
二人目、三人目になると飽きてくるかも。(期待をこめて)
勇気を持って使用人の様に使っちゃいましょう。

この回答への補足

貴重な意見ありがとうございます。
初孫が可愛いのはよくわかります、一般的にも皆さんそうですよね。なので一人目の時は仕方ないことだと我慢していました。
でも、やはり一人目の時のことがトラウマ(言い方は悪いかもしれません)でまだ産んでもないのに憂鬱です。
孫一番、孫に会いたい、孫をだっこしたい、預かりたい、気持ちもわかりますが、私も母親として育児を自分のペースで頑張りたいですし、それを乱されるとやはり不満です。
自分も母親してきたのだから、嫁の気持ちも察して欲しいです。
子供を暇つぶしの遊び相手にされたくないです。

補足日時:2014/01/20 22:39
    • good
    • 6

>その時まで訪問は控えてもらうよう伝えるのは非常識でしょうか。



母子共に健康状態に不安が無いのでしたら、非常識でしょう。

育児でも人生でも先輩であるお姑さんの顔を立てつつ拒否するなんてのは至難のワザです。
他の方が回答なさっているように、角が立たないように断るには
ご主人が間に立つしかないと思います。
抵抗無く相談できるご主人なら、貴女が言わせたと思われる心配はないでしょう。

あなたの窮状には同情いたします。
が、我が家で我が子のことなのですから
お姑さんの勝手を許さないくらいの図太さを持ってほしいところです。
最初の時にいい顔したのなら貫き通すか、
ここで一転悪妻になると後がラクかもしれません。
うまくこなせるようお祈りしています。

この回答への補足

母子共に病気になるほどではないですが、産後は夜中も授乳ではっきりいって寝不足が続きます。昼間の、せめて赤ちゃんが寝てる時くらい自分も休みたいです。
でも、そこにお姑さんがくると、休めません。せっかく寝かせた赤ちゃんを抱っこして起こされたりしますし…
とにかく休みたいのに、赤ちゃん置いて出かけたらどうだ、だなんて本当に疲れます。
子供にとったらおばあちゃん、そう思うと我慢するしかないのかな、とも思いますが…

補足日時:2014/01/20 19:04
    • good
    • 2

そういう問題は別に珍しい問題ではありませんが


それだけに不特定多数の赤の他人の第三者の話を山ほど集めたところで
反って余計迷いが生じる種になりませんか?
つまり正解のない質問なので
その程度のことはご自分で判断すべきことでしょう。

一見 あなたと姑さんの直接の問題のように見えますが
実際はご主人が関係している話です。というよりご主人との
信頼関係が確立していればさしたる問題にはならないのですが
どうもそのあたりが希薄という脆弱のような気がしないでもない

とにかく遠慮なしのご主人とのしっかりしたお話し合いで
解決策は必ず見つかるハズですよ
これも正解ではないかも知れませんが最大公約数的妥当解だと思います。

この回答への補足

一人目の時に主人に一度お姑さんの方に伝えてもらったのですが、結局その後、「息子に~言われたんだけど、やっぱりだめなのかな?」と、直接私に連絡してきます。間に夫を挟んでも、結局は直接言わないといけない状況になるので困ってました。
やはり直接だと、断りにくくて…

補足日時:2014/01/20 18:47
    • good
    • 0

この手の話で、角が立たないように姑さんの出馬を控えさせるのは無理な話でしょうね。



だって姑さんは、孫に会いたいだけではなくて、自分が訪問する事で、嫁である貴女のお役にたっていると思っているのですから・・・

だったら、その思いを逆手にとって、姑さんが訪問されたら利用しちゃえば良いのです。

ハッキリ言って、上の子さんの面倒を見てもらい、下のお子さんと堂々とお昼寝しちゃいましょう。

もちろん、お昼寝前には
「お義母さん、大変失礼なお願いですが、夜の授乳ですっかり寝不足なんです。
今も、頭痛がひどいんです。
お義母さんさえ良ければ、上の子を面倒を見ていただいている際に、下の子と少し横にならせていただいてもよろしいでしょうか?」
と面と向かって、「私、寝ちゃいますから!」宣言しちゃいましょう。

お役にたっていると勝手に思っているのですから、本当に役立てちゃえば良いのです。

お昼寝が終わったら、満面の笑みで
「お義母さんのおかげで、かなり楽になりました。
せっかく お越しいただいたのに、寝てしまって申し訳ありませんでした。」
と心で舌を出しながら、感謝の言葉を述べましょう。

この回答への補足

逆手に、ですか。それもありですね。
ただ、平日は上の子は幼稚園でいないので、赤ちゃんと私の二人だけです。
この場合、来てもらっても赤ちゃんと私が揃って昼寝しちゃうと、姑さん一人になるので、おそらく赤ちゃんは置いて私だけ休んでこいと言われそうです。
せめて夫がいる休日だけの訪問にしてもらえないか夫の方から伝えてもらうのがよさそうですよね。まだ憶測の話なので、その時に相談してみます。

補足日時:2014/01/20 18:51
    • good
    • 3

そういうことは旦那さんに相談すべきでは?


断ってももちろんいいと思いますが、御姑さんは孫の顔を見たい一心で来るわけですし…
あなたから言うとどうやっても角が立ちます。
旦那さんがノータッチとかいい顔しないというのなら、それはそれで夫婦間の信頼が足りないので別の意味で問題のある家庭状態ということになります。
それを解決して、御姑さんの息子である旦那さんから断ってもらうのがベター。

この回答への補足

夫は私の味方なので、お姑さんに気持ちは伝えてくれると思います。
ただ、その後決まってお姑さんから直接私に電話かメールがきて、息子に~言われたんだけど…って言われます…。
あなたが言わせたんだろうと言わんばかりの口ぶりです。
なので、自分からもどうにか気持ちを伝えないと…と思うのですが、やはり我慢してしまいます。
嫌われてもいい覚悟で自分の気持ちは伝えた方がいいんですかね…

補足日時:2014/01/20 18:55
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A