dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

矯正中で、今取り外し式の矯正器具を使っています。6年ほど前に矯正を始めたんですが、始める前に親知らずを抜歯しました。それで最近、また親知らずが生えてきました。私の記憶が正しければ、6年ほど前に抜いたところと同じところから生えてきています。
今不安なのですが、矯正中に親知らずが生えてきたことで、今までの矯正は無駄になってしまうんでしょうか。また、親知らずが生えてくるタイミングってなんなんでしょう。もうすぐ19歳になるんですが、この時期に生えやすくなるっていうことでしょうか。
詳しい方お願いします

A 回答 (1件)

私は歯列矯正はした事がありませんが、親知らずは生えかたが悪く、中学生から二十歳位まで4本共抜いた経験があります。

4本共痛かったです。感想はさておき、歯科医師ではありませんが、自分の経験も含めて、親知らずが同じ所に2度生えたのは聞いた事がありません。抜いたのは、奥歯で、親知らずでは無いのでは。何れにせよ、矯正中に歯が生えて来たのですから、その矯正をしている歯科に行くしかありません。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/13 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!