
12月決算の不動産管理業です。この度新テナントの賃貸開始に伴い修繕をしましたが、修繕費とできるのか、資本的支出となってしまうのか、判断に困っています。建物はかなり老朽化しており、このままではどうしようもない状態だったので、修繕・清掃などを行いました。その時の工事の内容は次の通りです。
1月 入り口シャッター補修 160,000円
3月 雨どい交換 298,000円
店内清掃費用 173,000円
照明具解体撤去(照明具・配線等解体処分料) 429,000円
4月 駐車場舗装補修 150,000円
金額は全て税抜きです。できる限り経費としたいのですが、これらは修繕費としてかまわないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
雨どい交換以外は修繕費計上でOKだと思いますよ。
雨どい交換は資産計上の可能性がありますが、業者からの請求明細はどうなっていますか?
雨どいの商品の価格・取り付け工事費が明記されていますか?
明記があるのであれば、それに沿った処理をされてはどうでしょう。
#1の方が回答なさっていますが、一括償却資産で計上も可能ですが、
H18年までは中小企業の特例措置で30万までは全額損金にしても良い事になっています。
一括償却資産は3年間で均等に償却するので、その間は資産計上になります。
参考までに・・・
金額 法人税 償却資産税
20万まで 一括償却資産 対象 対象外
30万まで 特別償却 対象外 対象
となります。
会社の状況にあわせて選択されるといいと思います。
No.1
- 回答日時:
独断で
シャッター補修
補修ではなく新規購入の場合おいくらするものを補修したのでしょうか?
100程度のものの修理であれば修繕費で可能かと。
新規取得で30万程度の品物の場合は 資産計上の必要ありと。
雨どい交換
まずは”交換”ということなので 資産計上。
ですが 前のものの撤去費10万円以上
新規取り付け費 20万以下 ならば 一括償却資産ということで
結果的に経費に。
店内清掃費用 照明具解体撤去
経費でOK
駐車場舗装補修
金額がこの程度なので 修繕費で可能と思われます。
ところで 最初の舗装代は いくらぐらいかかっていたものなのでしょうか?
この回答への補足
シャッターは工事費込みで45万です。なお、今回はスプリング等の部品交換(単価は15,000円前後のもの)を行いました。
駐車場の方ですが、整地、ライン引きなど入れて90万ほどでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 共有財産の修繕費について 4 2022/03/29 10:33
- 団地・UR賃貸 【URの退去費用と家賃返金について】 ※写真を添付させて頂きます。 この度妹がURから 退去する予定 1 2022/10/21 13:54
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 分譲マンション 品確法施工前の物件で耐震等級が不明な物件について やはり購入しないほうがいいでしょうか? 皆さんが思 4 2023/06/20 08:09
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 借地・借家 築37年の違法建築の収益ビルの1階でテナントを借りて床屋をしています。 5 2022/11/28 17:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 相続・遺言 共有不動産のビルの立て替えた持分の屋根の修繕費の求償請求訴訟の分割払いについて 1 2022/11/26 22:09
- 分譲マンション すみません マンションの駐車場の修繕費はどこから賄うんですか? もし管理費や修繕費であれば私は駐車場 7 2023/05/09 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
機器類の校正の費用について
-
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
資産計上対象のOA機器の保守サ...
-
取引先の旅行に同行した費用は...
-
小さな会社経営者をしておりま...
-
設備投資の注意点について
-
研究材料費と消耗品の境目について
-
ウィルスバスター更新の勘定科目
-
ガス販売会社の経理
-
ハーレーを経費に
-
現金過不足として雑損で処理し...
-
建設機械リース代は外注費?経費?
-
宅急便の送り状伝票はどうして...
-
パソコンのパーツ購入する際の...
-
配送料、代引き手数料について
-
個人での飲食って経費になりま...
-
経費で計上するときの、勘定科...
-
従業員が居酒屋で歓送迎会をす...
-
墓石代
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
機器類の校正の費用について
-
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
資産計上対象のOA機器の保守サ...
-
建設機械リース代は外注費?経費?
-
宅急便の送り状伝票はどうして...
-
ウィルスバスター更新の勘定科目
-
配送料、代引き手数料について
-
取引先の旅行に同行した費用は...
-
ハーレーを経費に
-
小さな会社経営者をしておりま...
-
役員の不動産を会社に貸し付け...
-
研究材料費と消耗品の境目について
-
従業員が居酒屋で歓送迎会をす...
-
過年度の経費の返還の仕訳について
-
経費で計上するときの、勘定科...
-
製造原価へ参入させるか否か
-
販売及び一般管理費、製品製造...
-
協会けんぽの健康診断の費用に...
-
取引先からおつきあいで購入し...
おすすめ情報