「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

冷蔵庫の購入を検討しています。ネットで色々なサイトを見ているのですが、全く正反対のことが正解と書かれていて一体どっちがいいのか困惑しています。

設置予定の場所は左側が壁なのですが、右開き、左開き、どちらがいいのでしょうか?

サイトによって書いてあることがまるで正反対です。
今は両サイドに壁がないので使い勝手が分かりません。

なんとなく左開きの方がいいかなと思っているのですが、左側が壁で左開きにすると90度以上は開かないということですよね?しょっちゅう壁にドアをぶつけそうな気もしますがどうでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

シャープの左右どちらからでも開くドア



左側が壁って、くっ付いているのかな?
どちらにしても使いにくいと思うが・・・・

いくらかでも空間空けないと、冷却用の空気循環もできないのでは?
    • good
    • 0

左側の壁につける予定なら、左開きの方使いやすいですよ。

導線が最短ですからね。
台所とかで、作業しながら、横から少し冷蔵庫の中から取りたいって思うことがあるなら、横から取ることが出来ますから。
全開にして開かないで済む場合もあり、若干でも省エネにつながる可能性あり。

右なら、冷蔵庫の前にたたなければ取り出せませんよ。
また、冷蔵庫も毎回一杯に開くことになりますからね。

左開きで、90度以上開かないとしても、90度も開けばある程度中をみることが出来ますから、90度以上開かないでも大差ありませんよ。
    • good
    • 0

訂正


>冷蔵庫を左に置いて調理台が右にある場合、ドアを左に開けるほうが出し入れの動線が短くて済みます。
×調理台が左にあって冷蔵庫を右に置く場合、ドアを左に開けるほうが(以下同文)
                        ↓
〇調理台が左にあって冷蔵庫を右に置く場合、ドアを右に開けるほうが(以下同文)

キッチン内の動線だけでなく、リビングから飲み物などを取りに行くときの動線も考えたほうが良いですね。
    • good
    • 1

冷蔵庫の横幅も重要なポイントです。


片開きの冷蔵庫は、ふつう横幅が60cm以下の機種です。容量もそれなりに限られます。

大容量の冷蔵庫は横幅が65~70cmもあるので、片開にするとドアが大きくなり、前面のスペースも大きく必要とします。そのため、大型冷蔵庫は片開きドアではなく、左右に分けて開くフレンチドア(観音開き式)になります。
左右のドアの幅は中央で2分割(5:5)ではなく、たいてい右側が大きい(左4:右6程度)ようです。

シャープは片開きで左右どっちにも開けられる「どっちもドア」という製品を出していますが、横幅60cm以下の機種です。使い勝手は片開きと同じで、前面スペースはそれなりに必要です。
引っ越しなどでキッチンの構造や配置が変わっても対応できるというメリットはあるでしょう。

片開きドアで右開きが良いか左開きが良いかは、キッチンの構造によるし、使う人の「利き手」にもよります。
冷蔵庫を左に置いて調理台が右にある場合、ドアを左に開けるほうが出し入れの動線が短くて済みます。
調理台が左にあって冷蔵庫を右に置く場合、ドアを左に開けるほうが(以下同文)
利き手の問題は、右利きの人はドアを右に開けるほうが開けやすい。中のものを取り出すのはドアを左に開けて右手で取り出すほうがやりやすい。どっちを優先するかは人によるでしょう。


片開きでもフレンチドアでも、開く角度は90度では不十分です。中のものを取り出すときにドアポケットが邪魔にならない程度に大きく(130~140度くらい)開く必要があります。とくに、チルドルームの扉や引き出しの可動範囲をドアポケットが邪魔しない開き角度は、電器店で必ず現物を見て確認することをお勧めします。
また、製氷用の水タンクが一般的に冷蔵室の左下についているので、左側のドアを開けて水タンクを引き出せるかどうかも確認が必要です。

ドアの最大開き角度が決まったら、あとは壁からどれだけ離して設置できるかという問題になります。
冷蔵庫の放熱のためだけであれば、最近の機種は2~3cmも離せばOKなので、あとはドアを開けた時にぶつからないように範囲で離せばよいでしょう。
大きく離す必要がある場合は、隙間家具(最小幅20cm程度)などを置いて、収納スペースとして活用する手はあります。
    • good
    • 1

どちらかに壁があるなら真ん中開きが良いのでは。


https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/refri …

上のは真ん中開きですが、タッチで開くのでとても使いやすくオススメです。
    • good
    • 0

爺ちゃんの家の書斎は左側が壁になるところが、ホテルの部屋にあるような小さな冷蔵庫を置いています。

壁側にドアがピッタリつく方向開きです。入っているのはビールだけですが、これならドアを20センチほど開けるだけでビールが出せる。もしこれが反対だったら、使いにくいそのものです。ビールを出すのに、椅子に座ったまま出せないやん。中にビールを追加で入れるのも大変や。

右開きとか左開きの意味がよう分からんので、壁方向開きって書きました。
「冷蔵庫の購入を検討しています。ネットで色」の回答画像6
    • good
    • 0

冷蔵庫のドア90度以上開いて使うってことが、ほとんど無いと思います。


うちは、左壁ですが、左開きで使ってます。(まぁ左開きってほとんど無いんで、シャープの両開き買ってます。家族全員左開きで使ってますね)
右開きだと、壁側に体もていって、かなり大きく開かないと取り出しにくいので。

左壁に近すぎると開にくいし、ガバっと開けば壁に当たるというのは正しいので、この辺りは個人の好みというか使い勝手の良さそうなを選ぶしか無い。

どっちが良いかは、ほんとに好み。
説明もどっちがよいというの両方あるんですよ。

冷蔵庫のドアの開き方について
https://www.murauchi.com/store/kaden/door/index. …

ビックカメラ | 冷蔵庫の選び方
https://www.biccamera.com/bc/c/kaden/refrigerate …
    • good
    • 0

今の冷蔵庫は壁にぴったり置ける。


その状態ではどちらも不便だね。
私の場合、中開と思って業者が選んでくれたのが
左壁で左開き使いずらいよ。

どちらにせよ壁際に置くのは使いずらい。
    • good
    • 0

私は、シャープ製の、左右どちらにも開くドアの機種を使用しています。


私の冷蔵庫の置き場所は、左右どちらにも壁は無い場所ですが、左右開きドアは、便利なことは便利です。
もし左右どちら開きが良いかお迷いなら、こうした機種も候補に入れられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

>左側が壁で左開きにすると90度以上は開かないということです…



話は逆です。
冷蔵庫内部を大掃除するときなどを除けば、90度以上に大開きする必要がありますか。
冷気が一気に抜けてしまい、電気料の無駄であることはもちろん、チルドなどは溶けかねませんよ。

右開きであれば、例えばドアポケットに入れて置いた缶ビールなどは、15度か 20度ほんのちょっと開けるだけで取り出せるのです。

左開きでも同じことが行えますか。
少なくとも頭を出してのぞけるぐらいまで開けないと、ドア付近の小さなもの一つ出し入れできないでしょう。

そのたびに内部温度は乱高下し、電気メーターもぐんぐん上がりますよ。

もし、これまでも普段から大開きして出し入れする癖が身についているなら、考え方を改めたほうがよいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報