dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方に若い世代(20〜30代)呼び込もうという施策をしている地域が沢山ありますが、実際に若い世代が少ないと何がいけないのですか?具体的に教えてください。

A 回答 (7件)

税金が入ってこないからです。


地方自治体は収入の殆どが税金です。残りは国からの補助金。
年寄りばかりになると住民税が非課税になって入らなくなりますし
賃金を得る仕事をしなければ所得税も入ってきません。
そうなれば公共事業もできないし、役人たちの給料も出ませんから
その地方に金を落としてくれる若い世代を呼び込んでいるんです。
    • good
    • 0

だって若い人が居ないと町が発展しないでしょ…( 一一)?

    • good
    • 0

若い世代がいても子供を産まなくては意味がないがね。


で、若い世代がいないと・・・・。
絶対に子供は生まれない。
子供が生まれないと・・・・。
高齢化だけが進行し、いやでも「人口減少」が起き、その先には・・・・。
「過疎」になり、やがてその地域は「消滅」ということに。
すでにそういう集落は出ているんだよ。
    • good
    • 0

若い人たちがいても、非恋愛化(非交際化)、交際の晩年化、晩婚化、非婚化と、この類の社会問題を抱えていない地域はもうこの日本にはありません。


日本中、この非恋愛化(非交際化)、交際の晩年化、晩婚化、非婚化は進んでいます。
男性の1/3は、50歳まで一回も結婚しません。
女性の1/7も、50歳まで一回も結婚しません。
若い人たちを呼び入れても、この状況です。

非恋愛化(非交際化)、交際の晩年化、晩婚化、非婚化を奇跡的に切り抜けて、カップルが結婚したとしても。
子供にお金が掛かり過ぎる、子育て環境が整っていない、就業先の理解がない、子供を預ける所がない等、多くの子は育てられない少子化。
子供にお金が掛かり過ぎる、子育て環境が整っていない、就業先の理解がない、子供を預ける所がない等で、子を諦める無子化。

更に結婚したカップルの1/3は、数年後において離婚をしています。

高齢になり、配偶者が亡くなった人を含めると、2035年、日本の人口の約半分は独身になる。

子がいないカップルが多くなれば、人口は現状を保てない。
その地域は税を納める人が減るので、赤字となり、そのような街に人は意識して転入を嫌う。
自治体市区町村が破綻する。
そこはもう限界集落と化す。
舗装に穴開いても直せない。
下水道は詰まっても掃除できない。
インフラも修繕できない。
街が発展するはずがない。
街が街の機能を失って行く。
住む所ではないと、皆が皆気付き始める。
    • good
    • 0

若い世代が少ないと、間もなく人口がゼロになります。

    • good
    • 0

税金のことは他の方が回答しているので他のことを。



行政ではなく地域住民が「若い人」を欲している場合、単純に「労力」をほしがっていることがほとんどかと思います。
例えば、足の悪い老人を車で病院に連れて行って欲しい。
例えば、消防団に入って男性なら体力仕事を一手に引き受けてほしい、女性ならお茶くみやお酌をして高齢男性のご機嫌をとるキャバ嬢をさせたい。
例えば、みんなが使う広場の草むしりをやらせたい。
例えば、地域のお祭りを運営し存続させて、高齢者はもう見ているだけ・楽しむだけにしたい。
嫌な言い方をすれば、高齢者の奴隷に喜んでなってくれる、健康で溌剌とした「若者」を求めているんです。

悲しいことに、これらは今の高齢者が若い頃に当たり前にやらされてきたことです。
なので、今の若者にも「そのくらい当然でしょ?」と強います。本当に悪気がなく、高齢者はそうしてもらえて当たり前だと思っているんです。
しかし、今の若者は色々な権利を知っていますし、そこで育ってない=世話になってもいない人に尽くす義理はなく、このような考えを持っている地域には入らないか、入っても高齢者の思い通りにはならずトラブルになります。
    • good
    • 2

若い世代がいないと、人口が増えないでしょ?


人口が増えないと税金も増えないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!