プロが教えるわが家の防犯対策術!

何点か質問させていただきます。
①.当方63歳の自営業ですが、現在家を購入しようか検討中です。
ただ、年齢的な問題もあって私単独での借り入れは難しいため、子供とのリレーローンを考えています。
借り入れの条件は、子供との同居が条件となるわけですが、将来どう状況が変化するかなんてわかりません。
そこで、仮に子供が家を出ることになった場合、契約上から言えばその時点で一括返済になるのかな
ぐらいは考えいるのですか、実際のところどうなのでしょうか?
そもそも、そういうことをどこかに申告する必要があるのでしょうか?

②.団体信用保険は親か子のどちらが加入したらいいのでしょうか?
一般的にどちらのケースが多いのでしょうか?

③.子供の年収が低いため、将来ローンを引き継いだ時に苦しくならないように、生前贈与?のような
形で子供名義で貯金をしておいてあげようと考えています。
このようなことが可能なら、どういう形で実行できるのか、年間での贈与額の上限等お教えいただけると幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    Moryouyou様
    大変参考になりました。
    ありがとうございました。

    ついでにもう一つ質問(相談?)させてください。

    妻は賃貸派、私は持ち家派で意見がまとまりません。
    賃貸と持ち家(一軒家)とでは、どちらが得なのでしょうか?
    あるサイトを見ると、40年以上居住する前提であれば、マンション購入・賃貸マンション・賃貸戸建てと比較して圧倒的に持ち家がお得という試算もあります。

    妻を説得するいい方法はありませんか?

    こんな質問ですみません。

    よろしくお願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/05 01:19

A 回答 (2件)

>妻は賃貸派、私は持ち家派


立地条件などもありますが、持ち家なら、
少なくとも、所有する土地は、資産として残ります。
●居住している家の土地は相続に有利です。
小規模宅地等の特例
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
土地の評価額を8割減でみてくれるので、相続税の節税が期待できます。

また、老後の収入状況によっては、借りられる家が限定される、
あるいは家が借りられない。といった実態があり、
●持ち家ならば、そうした心配はなくなります。

一方で、ご主人の考え方は、
>持ち家(一軒家)
に、限定されていますが、
耐久性、耐震性、安全性、防犯性といった、将来性と老後の生活の
しやすさを考えると、マンションなどの共同住宅は有利と言えます。

戸建は、固定資産税やメンテナンスのコストが多めにかかりますし、
防犯や安心安全の継続と充実といった考慮をすると、さらにコストを
考えておかないといけません。

このあたりは、説得材料となりませんね。A^^;)

要は、今後の収入と金融資産の余裕と不動産の兼合いとなります。
このあたりの背景が見えませんので、なんとも言えないですが、
持ち家が、
●相続に有利であり、
●老後の住環境の安心につながる
ことは間違いないです。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2019/09/06 06:41

>①


親子リレーローンは、子を連帯債務者とすることで、
ローンの借入期間を伸ばすことができます。
本人(親のあなた)が居住していいれば、大丈夫です。
必ずしもお子さんが居住している必要はありません。

>②
難しい判断になります。
★団信は80歳までの定期保険で、掛けられるのはどちらか一方です。
あなたが保険契約し、80歳過ぎてしまうと、保険の契約が切れてしまい
死亡保険金はおりなくなります。
80歳以降は、お子さんが加入することになります。
当初よりお子さんが契約されるのが、一般的ですかね。

>③
贈与額が年110万を超えると贈与税が課税されるため、注意が必要です。
相続に任せる方がよいと思います。

生前贈与の場合でも『相続時精算課税』を利用することにより、
ある程度まとまったお金でも、相続時に相続税の計算で精算することで
贈与税の課税を軽減することができます。

相続税は、相続財産全体から基礎控除が3000万+600万×法定相続人数分
控除があるため、一般的には、贈与税より税金は有利になります。

参考
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/z …

いかがでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Moryouyou様

大変ありがとうございました。

参考になりました。

お礼日時:2019/09/05 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!