電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親の遺産を兄弟5人で相続しました。
金額も等分で分けます。
弟が代表でまとめています。
葬式等諸々親の貯金から出しています。
通帳も弟が預かり管理しています。
親の一周忌が過ぎ法事も無事に終わりました。
遺産の金額も決まり5等分だから○○○と言われ納得しました。
後、固定資産税、親の一周忌の法事代金を弟が自腹で出したから
かかった分の5等分を現金で下さいと言われました。
売主から一括で代表に振り込まれます。
振り込まれた額から兄弟4人にそれぞれ振り込むとの事です。
振り込み手数料がかかるから振り込み手数料は引いた額を
振り込むとの事。
長くなりましたけど質問は例えば1000万の相続だとします。
固定資産税は10万払ったとします。
990万の確定申告で良いのですか?
固定資産税、法事込みは税金とか関係無いから必要経費とは
認められないですか?
結局、固定資産税と法事は自腹って事ですか?
振り込み手数料も自腹ですか?

A 回答 (3件)

>990万の確定申告で良いのですか…



ん、確定申告?
贈与や相続で得た金品は、確定申告をする必要などありませんけど。

確定申告とは、働いてお金を儲けたとか、手持ちの資産を運用してお金を増やしたなど、所得税の精算です。

それとも、確定申告は書き間違えで「相続税の申告」ですか。

>親の一周忌が過ぎ法事も…

「相続税の申告」なら、相続の発生から 10 ヶ月以内に申告しなければならず、今頃では延滞税が発生しますよ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>後、固定資産税…

「相続税の申告」の話だとして、これはいつの分ですか。
生前に未納となっていた分を没後に払ったのなら、遺産から引き算でよいです。

一方、旅立ち後の分なら、それは相続人の債務であり遺産から引き算ではありません。
相続人がポケットマネーから払わないといけません。

>親の一周忌の法事代金…

葬儀費用は遺産から引き算してよいですが、初七日以後の法事は喪主・施主がポケットマネーから払うものです。
法事は引き算してはいけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>振り込み手数料がかかるから振り込み手数料…

これも遺産から引き算してはいけません。

>固定資産税、法事込みは税金とか関係無いから必要経費とは認められない…

固定資産税はいつのものかが論点。
法事はだめ。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確定申告ではなく相続の関係です。
今年の夏で一周忌済みました。
固定資産税も亡くなった後なので今年の分だと思います。
固定資産税、一周忌もポケットマネーですね。
遺産からかかった分差し引いて貰えれば良いかなと思ったけど
そうではない事が良く分かりました。

お礼日時:2020/12/11 22:47

無料の司法書士や


役所の無料相談に申し込んでみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役所に聞いたら相続税なので税務署だと言われ何処まで
税なのかと思いました。

お礼日時:2020/12/11 22:32

きもうだいで、話し合いましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄弟皆中が良くなく話合いは出来ないです。
固定資産税、法事は遺産関係なく出す物なのかと分からない物で。

お礼日時:2020/12/11 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!