dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマト運輸に転職しようと思ってるんですが親や妻に反対されます。おそらく運送業のイメージが悪いようなんですがイメージが悪い理由はなんだと思いますか?運送業経験者の方、または現在働いてる方の意見だとありがたいです。

A 回答 (8件)

悪いイメージは特にないですが、腰を痛めないか、だけが心配です。

    • good
    • 0

重い荷物やノルマで、精神、身体を壊すスタッフが多いから、募集があるのです。


例えば、5年働いて1000万貯めたら辞めるとか目標をたてたらどうですか?
家族も納得します。
実際、そんな方は多いですよ。 特に佐川急便は。
    • good
    • 0

だって”日本郵便”だってノルマを課せられて問題になったしね…( 一一)?

    • good
    • 0

ヤマト運輸の場合、「運送業」と言うより「宅配業」ですね。


その宅配業全体が、近年、激務化していることが問題視されていて。
少し前、宅配ドライバーが、イラついて荷物を蹴ってる映像が話題になったことなどは、ご存じないですかね?

宅配業がそう言う事態に陥った原因は、3つほどあって。
一つは「通販サイト」の隆盛で、代表的なのはアマゾンなどですが。
これで、まず取扱量が増えたことと、それに伴って再配達も増えたことです。
この再配達が、配送する上で、かなり効率が悪いみたいだし。
時間指定しておいて不在・・なんて、まあドライバーさんがイラつくのも当然とも思います。

また、そうなりますと、次の問題がドライバー不足。
おまけに仕事の様子が変わって、ベテランの退職者も出て来るし。
新人を採用して、人数的には合わせても、ベテランほどには働けず。
そうなると、残ったベテランの負担が増えて、また退職・・みたいな悪循環もある様です。

最後が働き方改革に伴う、残業規制。
働き方改革より以前から、激務化対策で、残業を減らす努力もしていた様だけど。
残業代は余り稼げなくなってきている上に、荷物は増える傾向で、労働時間中の過密さは増す一方。
集配センターの責任者やら管理職も、ドライバーにプレッシャーをかけるしか術がない。
稼げなくなってきて、仕事がキツいとなると、また退職者が出る・・。

恐らく、宅配業界の先駆者でありガリバーでもあるヤマト運輸は、かなりマシな方だと思うし。
職場に来てくれるドライバーさんは安定してて、企業担当とかエリアによっては、かなり違うとは思います。
あるいは、最近は天候も荒れてますので、予め「指定日時には届けられない可能性がある」などと連絡もして来るので、無理はしない傾向にはなってきている様です。

でも、業界全体では、総じては激務化とか収入減など、かつてと比べたら、労働環境が悪化していることは確かかと思います。

それと、特にヤマト運輸は、他社と比べて、サービスとか輸送品質が高いんですよ。
客側からすれば、ありがたい限りですが、ドライバーさんはちょっと大変かも知れません。
逆にシステム化とかも進んでて、楽な部分も多いとも聞いてますけど。
    • good
    • 0

ヤマト運輸の地方支店で働いている友人のいる者です。


おそらくあの作業服を着て、ただ頭もあまり使わず、運送だけしているということで、バイトのように思われているのかもしれません。
しかし、友人によく話を聞きますが、支店では直接運送をやっている者が社員や準社員のようで、支店の中で事務だけの仕事をしている者が契約社員や準社員だと聞きました。
つまり、直接運送をしている者のほうが給料はいいようですよ。
    • good
    • 0

ヤマトは悪いイメージはないね。

真面目なドライバーばかりだし、ブラック的な労働環境も以前よりは改善されている。
    • good
    • 0

今何の職業が何かによる、書いてないので何とも・・・。


例えば、市役所職員なら、ハードで務まらない。
辞めたい理由にもよる、人間関係なら、どこでも
気の合わない上司とかいる。

妻子持ちで転職とか考えにくい。
転職は繰り返しやすく、低賃金バイトになりやすい。
    • good
    • 0

大変だろうけど、稼げるって書いてあるよね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています