
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追記です。
文面から推察すると、急に日に当てたことが原因かも。
後、「水不足」もあるかも。
ヤシの類は意外と水を欲しがるので。
後、葉の色が薄くなるのは「日光不足」が原因だよ。
後、ヤシ類はどれもよく日の当たるところに生える植物だよ。
なので、室内に置くこと自体にも問題があるんだがね。
ご指摘くださいましてありがとうございます。
「水不足」については、最近まで暑い日(室温30℃超え)が続いていたので鉢の中の水が茹ると思い
水遣りを少なめにしていました。夏の間にトビムシが大量に沸いてしまったのも、控えるきっかけでした。
「日光」については、買った当初(今年の春)には直射日光(2日か3日程度)に当ててしまいましたが
それ以降は今日までキッチンで過ごして貰っています。日光が足りない上に、水遣りの管理で不調を起こしたのかもしれません。
部屋に緑が欲しくて、でもフェイクは味気なく感じ
小さくて成長の遅い、日光や水遣り管理などの手の掛からない植物をと購入しましたが
そんなに都合の良い話はありませんよね。今回で改めて痛感しました。
テーブルヤシがいつか巨大化してしまうとしても、それに辿り着けずに枯れてしまっても
長く付き合う為に、疑問があれば、また質問したいと思います。
長々とすみません。今回は本当に勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
炭疽病みたいだけど、良く分からない。
炭疽病について調べてみました。
「円形や楕円形の病斑、その部分が枯れてたり…」と当て嵌まっています
今の所、新芽は問題なく伸びているので今すぐ枯れてしまう程に症状は重くはない…と思っています。
取り合えず異常な葉を取り除き、様子を見たいと思います。
有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
この画像ではなんだかわかりません。
で、「テーブルヤシ」
もともとは日光が大好きな植物だよ。
なので、直射日光に当てないのは「虐待」になるんだがね。
植えた容器も似たようなもの。
テーブルヤシとは言うが、それはまた小さいうちだけの話。
まともに育つと部屋に入らない大きさになるからね。
買った当初は今よりもずっと小さなテーブルヤシで、カーテン越の日の当たるテーブルの上に置いていたところ
色が薄くなり葉も反れてしまい、葉が全体的にカサカサになってしまったので、キッチンに置き場所を変えました。
今では次々と新芽が生え、葉を伸ばし、背も伸び、元の緑色に戻りました。
陽に慣らす事も大事だとは分かっていますが、もしかしたら今回の症状に関係しているのかもしれません
このまま放置し、症状が重くなり枯れてしまうのなら、いっそこれからは陽に当ててあげたいと思います。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) シルバースターを助けて下さい 100均で買って来たシルバースターの葉が先月頃から葉が柔らかくなりその 3 2022/07/06 08:25
- ガーデニング・家庭菜園 この植木何が問題ありますか? 8 2023/04/23 22:13
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- ガーデニング・家庭菜園 モンステラの葉先が茶色く固くなり、クルって少し巻いてます。 また、茎の一部が茶色く枯れています。 鉢 1 2022/05/16 10:12
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイについて 昨年夏頃、キンモクセイを購入し、鉢植えで育てています。 地域は岡山県南部の潮風 1 2022/04/21 07:40
- ガーデニング・家庭菜園 このコニファーは病気ですか?治りますか? 3 2022/06/12 06:59
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 シルクジャスミンを育てています。 シルクジャスミンを秋にダイソーで買いました。 画像のように、葉が丸 2 2023/04/22 22:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
もしビカクシダの葉先が若干黒...
-
スミレの名前、教えてください
-
スミレの名前、教えてください
-
鉢植えの桜の葉が急に丸まって...
-
椿について教えて下さい
-
シンビジュームの葉が枯れる
-
竹が黄色いのはなぜ?
-
オレンジ色のかびのような正体...
-
エンゴサクの仲間 見分け方 教...
-
コーディラインが枯れそうです。
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
この植物は?
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
天然芝のキワに除草剤撒いても...
-
ナスタチウムの葉が黄色くなる...
-
テーブルヤシの枯れた葉のカッ...
-
日焼けした葉を、元気にする方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
シンビジュームの葉が枯れる
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
ビバーナム•ティヌスについて ...
-
芽キャベツの葉や茎は食べられ...
-
椿について教えて下さい
-
キンモクセイの葉が枯れる
-
ステレオスペルマムの葉が変色...
-
カラテアオルビフォリアの葉に...
-
「城之崎にて」について質問
-
これって、なんの植物ですか? ...
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
サンスベリアが枯れそうです 黄...
-
木の葉と葉の間からよく空が見...
-
マンゴーの葉が枯れてきて困っ...
-
オリーブの木の中で、最も葉の...
-
クリスマスローズの葉です。 カ...
-
カラテアオルビフォリアの葉が...
おすすめ情報