店員も客も斜め上を行くデパートの福袋

私は8月の後半からバイトをしています。しかし、夏休みが終わり、学業との両立が難しいと思うようになりました。また、大学の都合で、用事や練習が急遽入ることが多く、シフトを上手く入れることができません。(人間関係もあまり上手くいっていませんでした。)
そのため、お店にも大変迷惑になってしまうと思い、今月いっぱいで退職をしようと考えています。しかし、店長が変わり、少し癖の強い方が店長になりました。あまり、話が通じない方です…。

ここからが質問です。
退職をしたいという連絡をショートメール(何かあったら店長にショートメールを送るように言われましたり)で送信したのですが、3日返ってきません。これは、退職が受理(?)されたということで、退職届を提出しても大丈夫なのでしょうか?
それとも、今月いっぱいまで待ってから退職届を提出(私が働いているアルバイト先では退職届を本社に提出することになっています)した方がいいのでしょうか?


メールでの退職の連絡は社会的に有り得ないと思いますが、私はもう二度とアルバイト先に行きたくありません。店長にも一生会いたくありません。まだ研修期間なのに何も教えてくれず、研修生の失敗を私1人で謝りに行かせ、残業をさせられ、勝手に終電ギリギリまでシフトをいれられる。シフトを頼まれ、予定があって入れないと伝えると大きなため息をつかれる。
ずっと好きなお店だったのに、中がこんなになっているなんて思ってもいませんでした。
すぐにでも辞めたいです。助けてください。

これでもし、返信がこなかったら私はどうすればいいのでしょうか。退職届を店長に無断で本社に提出したら、訴えられるのでしょうか。

A 回答 (4件)

退職のような重要な用件は、直接会って話すのがマナーです。


やむを得ない場合でも電話で伝え、メールやLINEなどは避けるべきです。
相手に都合が悪い内容は返信がないことが多く、届いたかどうかもわかりません。

返信を待つのでなく、直接話をしに行ってください。(話をしなければ、すぐに辞められるかどうかもわからない)
アルバイトの研修であっても、働いて給料をもらうことに変わりはありません。
仮に退職を認めないようであれば、まず本社に電話をしてください。
その際、何も教えてくれないことや失敗の尻拭いも話してかまいません。

※働いた分の給料は手渡しになる可能性がありますから、それは覚悟が必要です。
 すぐに辞めたい気持ちはわかりますが、1人辞めるということは代わりの人が必要になるということです。
 有期雇用契約(期間の定めがある雇用契約)でなければ、2週間前の予告で自由に辞められます。(民法の規定)
    • good
    • 0

外から見るのと中から見るのでは、仕事内容、環境は


想像以上に異なり、ショックで戸惑いますよね。
まぁ退職する時は、基本メールでなく、直接お店に出向いて
辞める理由を伝えるのがベストな辞め方です。
しかし、行くこと、店長に会いたくないということですよね。
なら、店長もメールでOKというのなら、メールでも良かったかと
思いますよ。
まぁどういう店長かは存じ上げませんが、メールして返信が来ない
ということは、直ぐ辞めることに多少憤りを感じ、返信をしないと
思います。
なので、直接本部にメールをし、退職をする旨を伝えるべきかと思います。
辞めることで訴えられることはまずないですから、ご心配はいりませんよ。
    • good
    • 3

そのままで結構です。

    • good
    • 0

面接もメールだったのなら そうでしょうね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報