いちばん失敗した人決定戦

4歳児の責任実習の朝の活動の中で、「もうじゅうがりにいこうよ」をします。その時の、子どもたちに分かりやすく伝えられるルール説明の言い方を教えてください!!何と説明したら上手く伝わるか悩んでいます。お願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます!!!
    ルール説明を初めに言葉でする場合は、まず歌いながら探険をします。その後に先生が動物の名前を言うのでその動物の数のグループになってください。みたいな感じで大丈夫ですか?子どもだと伝わりにくいですよね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/16 16:56

A 回答 (3件)

子どもは、見て学ぶ・聞いて学ぶ・そしてやってみる。

なので、「見る」「聴く」「やってみる」です。
言葉の説明は入りません。先生が楽しくやれば、子どもはついてきます。
    • good
    • 0

No1です。


補足に気が付きませんでした。
貴方も実習な訳ですから、いろいろ試してみれば良いんです。
失敗も沢山して良いんです。
子供達と一緒に楽しみながら学べば良いんです。

保育士を目指しているんですか?
子供は国の宝といいます。
それを育む保育士さんも国の宝です。
    • good
    • 0

実際にやってみせる。


貴方「みんな~輪になって先生のマネしてね~」
  「先生が○○と言ったらみんなも続けて言ってね~」
  「もうじゅうがりいこうよ!」「はいみんなも~」
  「次はこうだよ~」
  「みんなすごいね~」

こんな感じでガンバレ!
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!