
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
as ~as ever lived で、 今までにないほど~で, 非常に~で. 並外れて という意味での慣用句
この場合には、今までにないほど 勤勉 で 或いは 非常に勤勉で という意味
同一の意味を保つための書き換えならば、 He is most diligent as anyone who has ever lived.
省略している言葉は 、 as any man that ever lived. だから、 any man that または anyone that
as anyone who ever lived. だから、 anyone who
となります。 つまり、 anyone + 関係代名詞 が 省略されていると考えます。
No.2
- 回答日時:
He is as diligent a man as ever lived (is diligent).
で、is diligent が省略されています。
as ever lived (is diligent) は as を主語とする関係代名詞節で、
as の先行詞は a man です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
help (that) S+V という構文は...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
cust. は省略形?
-
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
同格の接続詞thatの省略はあり...
-
会社名の前に付いている M/s....
-
ここの、関係代名詞の省略の部...
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
Abbreviation for "Country"
-
dH2Oってなんすか?
-
英語 関係代名詞の省略について...
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
The coming of clocks caused a...
-
同格の省略?
-
Masterの省略形
-
Lotの表記方法
-
上と同じ、という意味で使用す...
-
「曜日」に該当する英語(省略...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
会社名の前に付いている M/s....
-
所有格の関係代名詞whoseの書き...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
cust. は省略形?
-
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
Masterの省略形
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
dH2Oってなんすか?
-
Lotの表記方法
-
a lot of my homeworkはありか?
-
英語 関係代名詞の省略について...
-
ここの、関係代名詞の省略の部...
-
where possible
-
『Nite』=? Nightとは違う...
-
「曜日」に該当する英語(省略...
-
Abbreviation for "Country"
-
help (that) S+V という構文は...
おすすめ情報