dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
既婚者ですが、私は障害があり旦那は健全者です。
旦那は昼の仕事をしていますが、毎月生活費支払いが足りなく夜も働きに行ったりしています。
疲れている顔を見るのも胸が痛みます。

少し前に私はa型就労支援で働いてましたが辞めました。精神的に辛くなって。

今の私は人混みや、一人で行動すると緊張感があり人と話すとうまく話せなかったり胸のあたりが苦しくなる感じです。抗うつ剤飲んでますが、人と接するのが苦しいです。

でも生活も苦しい、旦那も頑張ってくれてる。
だから私も仕事したい気持ちはある、けど今の私は外に出るのが苦しいです。

家でできるような仕事はありますか?
旦那にもお金の面で少しは楽になってほしいし、夫婦で外食とかお金を気にせず行ったりしたいです。

うまく質問できず、すみません。
中傷的なのじゃなく、教えて欲しいです。

A 回答 (4件)

人と上手く話せないのは、相手のことを考えてしまい過ぎるからなのかもしれませんね。


質問文にも、主さんのとっても優しい人柄が窺えます。
旦那さんへの感謝の気持ちと笑顔を忘れずに、
少しずつ外に出られるように慣らしていくしかないです。無理して体調が悪くなっては元も子もないです。
元気になること・・それが旦那さんへの恩返しだと、私は思います。
    • good
    • 0

内職は安いからね。


また雇い主や取引先が有るから、
誰とも関わらないで、
お金を稼ぐのは不可能です。
今は体調が良く無いなら、
ゆっくり休養して元気になって
それから仕事してみては?
    • good
    • 2

自宅で出来るのは内職ぐらいかな?


内職で検索すれば求人情報もでるよ。

我が家は妻が専業主婦で家計は苦しいけど。妻の笑顔をみるだけで頑張る気力が湧いてくる。
旦那さんに笑顔みせてますか?
    • good
    • 1

アプリでいらないものを売ったり、アクセサリーなど小物などつくれるものを売るとか



内職くらいかな。

生活費は節約できることはした方がいいと思う。

家賃が高ければ安い所に引っ越す、食費は二人なら2万くらい2するとか、車のローンが高いならリースの車にかえるとか、携帯、保険など見直す 電気、ガス、水道も節約など頑張ってみては。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!