
私に喝を入れてください。
私は今日、研修を体調不良と嘘ついてズル休みしてしまいました。
もともと休むつもりはなく、研修センターの近くまで行っていたのですが、仕事の制服を忘れたことと私服で出勤OKの研修だったのに間違えてスーツで来てしまったことに気づいて、恥ずかしくなり咄嗟に休みの連絡を入れてしまいました。
正しく言うと、スーツで参加する研修と私服で参加する研修(研修中は制服)とで2日間あり、本日は私服OKの研修だったのにスーツ研修と日付を間違えてスーツで来てしまったのです。
少し時間が経って考えると、本当にしょうもないことをしてしまったと思います。
つまり、他の同期が私服の中自分だけスーツなのが恥ずかしい、制服丸々忘れたのが恥ずかしい、研修の日にちを間違えていたのが恥ずかしい、という理由です。
「研修の日にちを間違え、制服忘れました」
と正直に話し、1人だけスーツなのは我慢したらいいだけの話だったのです。
恥ずかしいことを恐れて嘘をついて休んで、そんなことする自分が恥ずかしいですし、ギリギリのところで気付いたので同期に見られててバレてるのではないかと不安な自分もいるし、今から正直に話すのも怖いし、そんな弱い自分が嫌いです。
本当に自分はクソみたいな人間だなと思います。
こんな私に喝をお願い致します。
ちなみに皆様は衝動的に休んだことってありますか?
しょうもない投稿で申し訳ありません
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
衝動的に休んだことぐらいある。
当然だよ。
そんなことぐらい誰でもある。
そんな事を経験しながら、徐々に強くなっていくんだよ。
何事も経験。
自分を責めてもダメ。
その代わり、次回からは早めに準備すればいいだけ。
失敗は成功の基だよ。
さあ、自分を責めていないで、気分転換しようよ。
うまいものでも食べて元気を出そう。
大事なのは、あなたが元気になることだよ。

No.5
- 回答日時:
また、書き忘れ。
得手に帆を上げる、というのは、天才肌で、好かれない。
弱みが無い人の方が、信頼される。
得手に帆を上げる、よりも、弱点を克服していく努力の方が、将来性あり!(後々の楽しみが、どんどん増えていく、といった感じ

No.3
- 回答日時:
何が目的で、研修に行くのですか?
研修で、色々なことを身に付けたり(習得)するのが、目的ではないですか?(冊子が配布されているかと?)
ハッキリ言って、スーツだの、私服だのは、どーでもいいことです。
(私服、といっても、実際には、スーツで行く方の方が多いのです。 本当に、私服で行って、どうする?)
ヤル気の問題。
質問者様、その仕事が”嫌い”なのではないですか?(会社もですけど?)
同期が信用できない、では、到底、続けるのは無理があります。
※質問者様が「辞める」と言ったら、果たして、止める人は、居るのでしょうか?
もっと、バカになれ。(この意味、分かりますね?)
「お前みたいなバカ、辞めさせるわけにはいかん。他の会社へ行かれたら、恥ずかしい」と、引き留められるくらいにならないと。
※※誰も「解雇する」とは、言ってないではないですか?(感謝しましょう!^^)
逆、逆。逆なのです。
弱い部分を、前面に出していく。(強い部分は、隠す。「能ある鷹は爪を隠す」
似たようなのに、「今日は、無礼講、、、」というのがありますが、真に受けないように! ということです。(^^)
No.2
- 回答日時:
衝動的に休むことを経験すると、後で繰り返すことが簡単になります。
例えば、
間に合わないから喫茶店で休んでから行こう、
せっかくだからもうちょっと休憩、午後出勤にしよう、
会社から連絡がないから出なくても大丈夫なのだろう、全休にしよう、
になったりします。
会社に通って貴方の価値は何なのか、を考えてください。
辞めるならば今のうち、でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事の研修中に熱で休むのは印象悪くなりますか?熱があっても研修中は出社した方がいいでしょうか?
会社・職場
-
研修期間中に解雇を受けました
労働相談
-
会社の研修を欠席したい。
会社・職場
-
-
4
研修期間中の病欠
大人・中高年
-
5
会社を休みたい…でもズルだと分かるものですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
試用期間中なのに欠勤してしまいました
就職
-
8
研修期間中だけど休みたい
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
研修期間中に当日欠勤3回したらくびですか? さらには、研修期間中に他店舗に行くシフトを組まれたことに
アルバイト・パート
-
10
4月から工場で仕事をはじめた者です。 まだ試用期間中なのに 先月と昨日で合計3日も会社を休んでしまい
就職・退職
-
11
入社早々、病欠する人の扱いについて
労働相談
-
12
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
13
社会人限定で質問します。25歳です。 これまでに、会社(仕事)を2日連続でサボったことがある方ってい
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
就職して半年以内に休むとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
研修中の病欠は有給扱いになりますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
デリヘルを初めて利用しようと考えているのですが、事前にホテルは予約しておくものなのでしょうか? 待ち
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
ブラック?派遣先
労働相談
-
18
試用期間中に会社を休むことはできるのでしょうか
大人・中高年
-
19
入社前研修かライブか
ライブ・コンサート・クラブ
-
20
コールセンターのバイトの研修中に休んでしまい明日から出勤なのですが、お休みしてすみませんでしたと謝る
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私に喝を入れてください。 私は...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
おすすめパソコン
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
カンニングについてです。 大学...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学の再試験……留年がほぼ確定...
-
今日大学で再試がありました。 ...
-
授業で理解した内容をレポート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私に喝を入れてください。 私は...
-
明日、美容専門学校の面接があ...
-
大学の学生証の写真
-
急ぎの質問です!!
-
履歴書の証明写真を私服で撮る...
-
職場で女性社員達が
-
明日大原のオープンキャンパス...
-
オープンキャンパスに化粧をし...
-
入学式のかばんって?
-
専門学校の入学式での服装
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
日本一頭がいい大学は東大 なら...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
おすすめ情報