dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学3年生の女子です
高校のオープンスクールを日付を間違え、無断欠席してしまいました。
このような場合自分の学校に連絡は行きますか?また受験に影響があったりするのでしょうか?
第一志望ではないのですが、高校を落とさなければいけなくなった場合、そこに行くので……
凄く心配なので回答お願い致します(;_;)

A 回答 (5件)

No.3回答者です。



別の高校の行事の情報を共有などできません。その点は大丈夫です。TV学園ドラマみたいな特殊な環境、X大学付属Y高とZ高みたいな関係でX大学が一族経営理事会の独裁経営だったならわずかに可能性がある程度です。
むしろ心配なのはこの後のあなたの行動しだいで、中学校の担任の先生のあなたの人格への評価が下がることです。ちゃんと報告して相談すること。

No.3 では「無断欠席したまま事後の連絡(謝罪)なしならリスト掲載があるかもね」と記述したのに質問者さんはお礼で無断欠席でリスト作るように記述しています。そもそも最初の無断欠席も注意力不足でした。落ち着きの無い行動形態は今後の学校活動・とくに受験活動であなたに不利益をもたらします。深呼吸しながら行動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます
やはり私には注意力がないようなので真摯に受け止め、落ち着いた行動を心がけたいと思います
怖いですが、自分に非がありますし、まずは明日学校に行ってすぐ副主任の受験担当の先生に謝る方法について相談したいと思います

お礼日時:2019/10/06 12:38

お礼ありがとうございます。



中学の先生には当然理由を伝えないといけないでしょう。あなたの信頼度が変わります。

高校に直接謝罪の電話は辞めましょう。謝罪するのは、あなたの中学の担任か進路の先生です。中学を通して申し込みをしているのは、そういうことです。

第一志望の高校に伝わることは、殆どありません。万が一、そのことで不合格にしたら、その方が問題です。心配ならば、試験後に情報開示請求をすれば?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再びありがとうございます
先生に電話して頂いたとしても学校から私が電話、もしくはFAXや手紙等での謝罪は不可能でしょうか?

明日正直に先生方に伝えたいと思います
不安ですが頑張りたいと思います、ありがとうございました

お礼日時:2019/10/06 12:44

中学校経由で申し込むなら当然連絡は行きます。

個人申込でも中学名を書いたなら連絡良く可能性は高いです。
で、合否に直接はかかわらないですが、もしも欠席の『お詫びの連絡』が無い生徒ということになれば、高校の何かの名簿に礼に欠ける要注意人物というマークが付くことになり、入試後の合否判定でその名簿を参照する高校は無いとはいえない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
それは合否判定で名簿を参照にするのはその無断欠席した高校だけでしょうか?
それとも第一志望の高校を受験した際にも響きますか?

お礼日時:2019/10/06 12:14

私はそんなに詳しくはないですが…



ミスをした場合、後悔するのではなくどのように対処するべきかが重要です。
あなたがした方がいいことは
先生に相談することです。
まあ、大丈夫だと言われると思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
先生に連絡があったと言われたら正直に言いたいと思います、

お礼日時:2019/10/06 12:04

教員です。



高校のオープンスクールならば、中学校から申し込みをしています。欠席の場合、中学から連絡があります。連絡がなく、欠席していれば当然中学に問い合わせがあるでしょう。

それと、合否とは関係ありませんが、そう言う子だとの印象を高校の先生は持ちます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
中学校に連絡があったあと、先生に理由を聞かれますよね?
また、欠席した生徒は高校に謝罪の電話などをしなければいけないでしょうか?
あと他の高校に受験する場合でも無断欠席したことなどは第一志望の高校にも伝わるのでしょうか?
質問が多くすみません、

お礼日時:2019/10/06 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています