
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「宛」というのは自社(自分)に向けて相手から郵送をしてもらう場合に使います。
このことから郵便番号と住所のあとは、担当者が分かっていれば「○○ ○○ 様」としますし、会社の部署に宛てる場合には、「○○ 御中」とすれば問題ありません。
No.4
- 回答日時:
国語学的な話はわかりませんが、
「宛」、「様」、「殿」、「御中」、これはそれぞれ使い分けているようです。
「様」 相手が個人の場合に、用いる宛先を示す敬称
「殿」 同様だが、宛先が対等もしくは目下
「御中」 相手が組織の場合の敬称
「宛」 返信用などに、自ら (個人、組織) を卑下して用いる
と理解しています。確かに、受け取るものを見ている限り、この解釈で動いていれば間違いないように思えます。
そこで、
>○○ ○○ 様宛
は、敬称なのかなんなのか、一般には敬称として 「様」 を用いてますから、奇妙です。
>○○ 御中 ××様宛
も同様で、組織が宛先なのか、その組織内での個人が宛先なのか、実に奇妙です。
○○ ○○ 様、○○ 会社 ××様、○○ 会社御中、と用いるのが普通でしょう。
No. 3 の方と同じ質問をしますから、是非答えてください。
>逆に質問しますが、なぜ「様」のあとに「宛」をつけてるんですか?

No.3
- 回答日時:
こんばんは。
逆に質問しますが、なぜ「様」のあとに「宛」をつけてるんですか?私はそうかかれた郵便物を受け取ったことがありませんし見たこともないです。
「○○様」で十分だと思いますが。
それから会社の宛名書きとして「御中」と「様」を同時に使うのは間違いです。敬称が二重になるからです。
この場合は「株式会社○○ ××様」と書きます。
No.2
- 回答日時:
gooの辞書で「宛て」を引いてみました。
どちらかというと「弊社」のようにへりくだった意味で使われる言葉な感じがします。
個人的な感想ですが。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%B8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 花巻市の野球場の要望をお願いの仕方 3 2022/06/13 22:51
- ビジネスマナー・ビジネス文書 病院へのお礼状(宛名について) 1 2022/11/22 23:21
- マナー・文例 郵便 4 2023/01/13 07:26
- ビジネスマナー・ビジネス文書 領収書の宛名ゴム印 3 2022/11/14 19:13
- その他(暮らし・生活・行事) この言葉遣いはおかしいでしょうか? 出産した病院の院長宛に手紙を書くのですが言葉遣いが合っているかア 6 2023/04/08 09:31
- くじ・懸賞 【応募はがきのかきかたについて】 応募ハガキの書き方で、郵便ハガキの裏に ①郵便番号(自分の ②住所 3 2022/08/28 15:28
- F1・モータースポーツ 姶良市の国際サーキットの要望をお願いの仕方 3 2022/06/13 20:50
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 今日仕事中に少しだけ面識のある方から名刺をいただきました その時、たまたま名刺を持っ 5 2022/05/09 14:49
- その他(悩み相談・人生相談) 二世帯住宅に義理両親と住んでいます。 昨日、冷凍の宅配便が届きました。 そしたら、電話くれたのですが 1 2023/03/24 10:31
- 郵便・宅配 海外の友達に曖昧な住所で手紙を送ったら届きますか? イランの友達にバースデーカードを送りたいのですが 2 2022/10/07 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電話の取次で「〇〇さん宛のお電話が…」というのは失礼?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
様と宛の使い方。
日本語
-
「宛」のままでだしてもいいのでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
「人を訪ねる」の敬語
日本語
-
6
御中と宛の使い方の違いを教えてください。
マナー・文例
-
7
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
8
誰宛ですか?←敬語にすると?
日本語
-
9
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
10
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
11
「~のため,~のため」というように,ためが二回続くのは変でしょうか?
日本語
-
12
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
13
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
14
社外の方に上司の名前を言うときって
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
「貴社 ご回答欄」はどこを消して回答すべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
「~したく。」という表現について
日本語
-
17
ビジネス文書?で「御署名・御捺印の上、御返送」っていいのでしょうか?
日本語
-
18
「〜は終わっていますか?」を敬語で言う時、「〜はお済みですか?」と言いたいのですが、日本語変ですか?
日本語
-
19
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「△△店【様】」と「△△店【御中...
-
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
-
会社名に様、さん付けはNGとい...
-
県知事宛の見積・請求書の敬称...
-
プレゼン資料の企業名敬称
-
宅急便伝票の宛名書きについて
-
〇〇委員会の後には御中でいい...
-
返信用封筒の○○課行きの下に印...
-
「御中」の前
-
御中の使い方を教えてください
-
封筒の宛名 ○○処理担当 行とな...
-
事務所あてに手紙を出します
-
「宛」のままでだしてもいいの...
-
個人商店に郵便 御中?
-
返信用封筒に「御中」を印刷し...
-
御中は改行する?
-
宛名の敬称について
-
最初から御中って書いておいて...
-
お店宛に送る手紙の場合
-
注文請書の「行」から「御中」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
-
「△△店【様】」と「△△店【御中...
-
県知事宛の見積・請求書の敬称...
-
会社名に様、さん付けはNGとい...
-
「御中」の使い方
-
〇〇委員会の後には御中でいい...
-
宅急便伝票の宛名書きについて
-
大学の事務室宛てに書類を送る時
-
返信用封筒の○○課行きの下に印...
-
・・・掛御中?手紙の敬称について
-
プレゼン資料の企業名敬称
-
「御中」の前
-
封筒の宛名の書き方について 「...
-
御中の使い方を教えてください
-
お店宛に送る手紙の場合
-
「宛」のままでだしてもいいの...
-
封筒の宛名 ○○処理担当 行とな...
-
資料送付で送付先が「フロント...
-
注文請書の「行」から「御中」...
-
管理会社 宛名の書き方
おすすめ情報