プロが教えるわが家の防犯対策術!

kを0ではない実数の定数とする。二次関数g(x)=kx²-6x-k+12/k+2について、全ての実数xに対してg(x)>0となるようなkの値の範囲を求めよ
ご教示下さいm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • g(x)=kx²-6x-k+(12/k)+2です。すみませんm(_ _)m

      補足日時:2019/10/24 22:14

A 回答 (4件)

y=g(x) のグラフが、x 軸との交点を持たないで、


下に凸な 放物線だと云うこと。
つまり、k>0 で この2次関数 の判別式 (D) が 負 になる様な
k を求めれば それが答です。
計算は 難しくありませんから ご自分でどうぞ。
    • good
    • 0

「k>0」、かつ、「g(x)=0という二次方程式の判別式<0」、というだけのこと。


初歩的で単純な計算問題。
    • good
    • 0

普通に2乗で括ってみる。



g(x) = k(x - 3/k)^2 + 3/k + 2 - k
= k(x - 3/k)^2 - (k - 3)(k + 1)/k
= k((x - 3/k)^2 - (k - 3)(k + 1)/k^2) ・・・①
= k((x - 3/k)^2 - (1 - 3/k)(1 + 1/k))
使わないけど、何か使えそうなこんな変形も。
= k((x - 3/k)^2 - ((k - 1)^2 - 4)/k^2)

k<>0 だから、3/k + 2 - k は有限の値になるので、
すべての実数xでg(x)>0とするには、k>0。
  これの証明は省略しますね。
①を使って、
(k - 3)(k + 1) < 0 が一番分かり易いかな・・・・
    • good
    • 1

数学は、スタイリシュでないといけません。


もうちょっとカッコつけないと、g(x) = kx²-6x-k+12/k+2 という式が読めません。
g(x) = (kx²-6x-k+12)/(k+2) とか、
g(x) = kx²-6x-k+(12/k)+2 とか、その他にも解釈はありえます。
題意が伝わる文章で質問しないと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!