dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4直3交替制勤務とは、どんな勤務でしょうか?
また、メリットとデメリットを教えてください

A 回答 (3件)

製造業勤務です。



カレンダー的には回答№2さまの言われてる勤務に近いです。

メリット→平日休みになるので、行楽地とかに行く時に空いている。
     日勤(朝~夕方の一般的な営業職、事務職)よりも時給が若干高かったりする。
デメリット→友人と休みが合わない。
      家族がいた時に、子供の学校行事とかで、有休を使わないといけない。
    • good
    • 0

基本的には 24時間操業の工場 で24時間を日勤(8~16)、準夜勤(16~24)、夜勤(0~8)の3つに分けて、それを4つのグループで回しながら業務を行うシフト制度です。

一グループは休み
どういう順番で回すかは 会社によります
まあ 体が慣れないと大変ですが 慣れると時間的に余裕があるようです
    • good
    • 1

4勤1休。

早勤、中勤、遅勤の繰り返し。
24時間稼動の工場ですか?
うやらまじいです。変わってもらいたいです(笑)
メリットですが時間がきたら次の班がすぐ来るのでほぼ時間通り定時で帰れる。平日休めるので買い物やどこか遊びに行くのに空いてる。
デメリットですが毎ターン寝る時間や起きる時間が変わるのでリズムがつかめないと体がおかしくなる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!