dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットに関して質問です!
21才の女なのですが身長164センチで体重が54キロあります。
あと5キロ落としたいのですが以下のダイエット法は効果あるでしょうか
まず、朝起きたら筋肉分解を防ぐためbcaaを飲みランニング10キロ(ペース時速8キロ程度)
夜はダンベルを使った筋トレを40分、その後プロテインを摂取というダイエット法です。
ランニングは昔から少しずつやっていました
筋肉をつけながら有酸素運動をして、尚且つbcaaとプロテインを取れば基礎代謝を保ったまま痩せることはできるでしょうか

A 回答 (9件)

BCAAでは不要で、プロテインだけで十分だと思います


https://okiresi.com/archives/8026012.html
    • good
    • 0

朝はタンパク質と良質な脂質を食べて下さい。



【朝食例】
卵、アボカド、シーチキン、キャベツ、トマト、レタス、たまねぎ、オリーブオイル、亜麻仁油などの組み合わせが良いです。汁物なら味噌汁が良いです。

昼は肉、魚、野菜を中心に食べて下さい。
米は朝、昼、食べないか、もしくは少量にして、夜食べた方がよいです。

【昼食例】
お造り定食、焼肉定食、スンドゥブ定食など。

間食にはブラックコーヒーを飲んで下さい。食べ物の場合はダークチョコレート(カカオ70%以上)、無塩アーモンド・カシュナッツ・ピスタチオ。

夜は肉、魚、野菜を中心に食べて下さい。白米や雑穀米を茶碗1杯食べてOKです。

【夕食例】
焼肉、刺身、キノコ類と野菜炒め、肉類と野菜炒め、サラダ、豆腐、味噌汁、スープなど。

最も太る食材は、
菓子パン、砂糖、フルーツです。どんなにヘルシーなイメージがある食べ物でも糖質がおおければ太ります。

【NG食例】
菓子パン、ドーナツ、ホットケーキ、フルーツグラノーラ、グラノーラ、コーンフレーク、食パン、バナナヨーグルト、リンゴヨーグルト、砂糖入りのヨーグルト、0カロリー食品、揚げ物、野菜ジュース、果物ジュース、スポーツドリンク、お菓子全般、ジュース全般、アイス全般。
    • good
    • 2

タンパク質は豆腐と納豆を忘れず毎日食べてね、肌のシワがなくなります、ランニングはインターバル速歩わすれずに、足が痛くなったら効果有ります、成長ホルモンが出てすべて、若返ります。

    • good
    • 1

断糖。

金森式。
    • good
    • 0

このプロテインは効果があります。




http://xn--eck7a3bm6d0aa0p4b2615cr93b.xyz/
    • good
    • 0

#2です。


追加でスイマセン。
筋肉がつくと体重が減らなくなるので、体重よりも見た目を目標にするべきでしょう。
    • good
    • 0

現在がぽっちゃりしているのなら、筋肉が付けば体型は引き締まります、多少食べても太らない体質も手に入ります。


体重も減るとは思いますが、もしかすると筋肉がつくぶん変わらないか、やや増える可能性もあります、でもそれで良いんですよ。
重要なのは「健康」かどうかと「見た目」ですから、ぶっちゃけるとあなたの体重なんて、あなたと健康診断の先生くらいしか知り得ませんからね。
目的は体重を減らすことでなく綺麗な体型を手に入れること、それを間違えないようにしましょう。

ちなみにあまり無茶な制限はしないように、取れる栄養は食事で取る、足りない分を補う感じの方が続きます
体に合わない、精神的に続かないと感じたら見直すようにしましょう
    • good
    • 1

5キロ減というのも40キロ台になるという安易な考えでの目標じゃないですか?


その安易な設定でたどり着く結果は「低体重」です。
低栄養により体力が落ち、また女性特有の病気にもなりやすく、妊娠が難しくなることもあり、また出産しても赤ちゃんが低体重だったり、母乳の量が減るなど成長に問題があることもありますし、下手に太るよりも死亡リスクも高いです。

数字を掲げる以上は、ちゃんとご自身のことを調べてからにしましょう。
    • good
    • 0

>身長164センチで体重が54キロ



平均的です。
「ダイエットに関して質問です! 21才の女」の回答画像1
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!