dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年から社会人になり入社式までにスーツが履けるようになりたくてダイエットを決意しました。
ダイエットを始めたのが今年の3月23日からで
今月で7ヶ月経ちました。

ダイエット始めた当初は154センチの59くらいでした

最初の4ヶ月は筋トレとお腹や脚痩せの動画をみて真似してやっていましたが中々成果が出ず
154センチの56でそこから痩せられませんでした。

その後ウォーキングとランニングを加えてダイエットをして残りの3ヶ月でまた体重が落ちて健康診断で
156センチの約52になりました。

今はウォーキング(犬の散歩)一時間
ランニングを一時間、室内での筋トレと運動一時間

ここで質問なのですが、ウォーキング一時間では足りないですか?
ランニングも全力で走る訳ではなく一定の速度で走ってます。
そして筋トレについてなのですが、筋トレは有酸素運動の前にやっていた方がいいのでしょうか?
室内では筋トレをした後に動画にあるハンドクラップの30分バージョンを踊っています。
後、筋肉がつくと体重は少し増えたりしますか?

最後に。
ダイエットは長期戦だと心得てもいます。1ヶ月1キロで1年半で18キロは落としたいと思って今回質問を致しました。
最近は下を向かず前を見て歩けるようになりました!

質問者からの補足コメント

  • 書いてませんでしたね。すみません。
    食事内容は以下の通りです。
    ・朝はご飯と目玉焼き、汁物
    ・昼は弁当箱1つにご飯3分の1とおかず3種(野菜は1種入れる)
    ・夜はご飯と納豆(日によって海苔や沢庵たまにおにぎり)

    それと休みの日は朝と昼の食事が合体します。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/28 12:39

A 回答 (3件)

#2です



もう少し食べてもいいような気がします
反対にダイエット後のリバウンドが怖くないですか?
一口につき30回以上噛むといいそうです
    • good
    • 0

食事内容はどうですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

運動量は増やした方がもちろん効果は高いですが、それがストレスになり続けられなくなっては意味がありません。


「一生でも続けられる」内容にするといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
【一生でも続けられる】そうですね。
自分で続けられると思う範囲でやっていきたいと思います!

お礼日時:2019/10/28 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!