プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文で読みにくい記事になりますが、良ければご回答お願い申し上げます。


私は今年22歳の女です。一人暮らしをしています。
3年前からパニック障害を患っており、仕事をしても発作が出てクビになり 医師からもStopが出たので近々、生活保護を申請しようか考えています。

家のものは全て私名義で登録されており、親は違う所に籍を置いています。もちろん、家賃や光熱費等も自分で支払いをしていて、親も厳しい生活なので援助は絶対に無理な状況下です。


ですが、健康保険は親の所に入ったままになっています。今までの通院も1年以上はその保険証でした。自立支援の時もその保険証で登録しています。
(恐らく、健康保険証の住所は 親と私は同じところになっています。)

ネットで必要書類を調べていた時に[健康保険証]が要ると記載されており、この健康保険証では親と共に1世帯と考えられるのかどうなのか分からなかったので、詳しいまたはご存知の方に聞きたく思い質問させて頂きました。分かる方がいらっしゃれば、良ければご回答お願い申し上げます。

端的に何の質問をしたいか補足しますと
・親の健康保険のままでは1世帯と数えられるのか。(住民票では、親とは別の場所で籍を置いてます)
・親の健康保険を抜けても、自立支援等や今までの通院は親の健康保険だったので意味が無いのか。
・親の健康保険を抜けて申請したとして、健康保険証がないので 何かに入らなければいけないのか。

が詳しく知りたいです。 文章がぐちゃぐちゃになりましたが、ご存知の方 回答お願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • 仕事は2年以上前に辞めており、傷病手当は満了日を今年の6月に迎えました。
    生活保護以外に 補助のものが無さそうなので、生活保護を申請しようか考えている状態です。

      補足日時:2019/10/30 07:08

A 回答 (6件)

生活保護に条件が有ります、



居住地に住民登録がされてる事(住民票を取得出来る)、
個人の名義(申請者)で契約されてる賃貸住いな事、
地域差は有りますが、常識的な賃料で有る事(概ね8万前後)、
就業が不可もしくは永続出来そうに無い事(身体的な要因で)、

此の辺りが最低クリアラインです、

後は生活保護の窓口に出向いて、飾り無く事実を確実に伝える、
相手の話の内容が判らなければ正直に判りませんでOK.

職員の判断ですが申請を認められると思います、

今時ですから、
テレビ、冷蔵庫、エアコンなどの家財もOK.
スマホにPC も、

健康保険証などは職員から詳しく聞き取りが有ります、
対処の方法も、

明日、明後日にでも役所訪ねて早速にです、
上手く申請出来れば12月から生活保護の給付が始まります。
    • good
    • 0

生活保護受給の条件は、ざっくばらんに言うと


・収入が一定基準以下であること
・預貯金や資産がないこと
・あなたを扶助する親族がいないこと
です。

親族の扶養は法律上の義務ですから、まずはあなたの親があなたを扶養できるかどうかがポイントになります。
経済上、またはその他の理由により扶養できないということになれば認められる可能性は有ります。
親の保険証(社保であれば)は大きく関係しませんが、どちらにしても最初は親に面倒を見てもらいなさいということになるのが一般的です。
    • good
    • 0

親御さんの健康保険が社会保険だったら扶養を抜いてもらう


国民健康保険だったら住民票が別なら世帯分離されて質問者さまが世帯主なので、その辺をまず整理しましょう。
自立支援保険証は生活保護の医療費ではない(懐が違う)ので申請も別なはず。
詳しくは自治体へ。
    • good
    • 0

市役所に行って丁寧に説明すればどうするべきか教えてもらえると思いますよ

    • good
    • 0

そんな心配より、必要書類なら持っていく。

実情を言えばよい。
問題になったと聞いたことはないので、多分大丈夫。
もしもダメだったとしても、どうすればいいか聞けばよい。

ここで、だれかが、なくしたと言って通ったとか言っても
貴方の担当も、そう判断するかわからない。
多くの場合、嘘や小細工は信用を失うだけです。
    • good
    • 0

>親も厳しい生活なので援助は絶対に無理な状況下です



その割に健康保険に籍を置いてるのって矛盾しない?
生活保護受ける人は健康保険も入ってないのが多いですよ

まず、生命保険は解約して、貯金を全部使い果たし金になるものを全部売り払って、食うこともままならず家賃も払えなくなるギリギリでなければ認定されないような気がする
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!