dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護をもらうことによるデメリットってありますか?

質問者からの補足コメント

  • 車は持てないんですね
    パソコンとかニンテンドースイッチとかも持てないですか?

      補足日時:2018/02/13 18:43
  • 生活保護もらえながら大学通えますか?
    家出したら生活保護もらえますか?

      補足日時:2018/02/13 19:22

A 回答 (11件中1~10件)

う~ん…厳しいかもしれませんね…生活保護はまず審査があります。

家族構成、兄弟などがいるなら、それも審査対象になります。後、まず、住居が先必要になります。住居がない状態では、審査対象外になるので。まだ学生だし、親の元で頑張りなさいと言われる可能性が濃厚ですね。
    • good
    • 1

無理です そんな簡単に生活保護もらえませんよ。


まず 親が居るなら親に生活をみてもらうって事ですよ
    • good
    • 0

大学は通えますよ。

家出とわ???親が受けてるんですか?貴方が受けてるんですか?親が受けてるなら、家を貴方が出た場合、貴方には生活保護は関係なくなります。親だけが受給対象になります。貴方は受給対象にはならないので、改めて家を借りて市役所へ生活保護申請に行かないといけないです。受けれるかどーかは分かりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家出して自分だけもらう

お礼日時:2018/02/13 19:30

厳密に言えば 財産価値があるもの(売ればお金になるもの)は持てないです。



パソコンやゲームは最初から所有してるなら バレなければ…
保護費で買うのは無理ですね。
    • good
    • 1

訪問調査で指摘されなければOK。

    • good
    • 1

デメリットは、ないよで、細かくありますね…匿名で通報もよくされます。

些細な事でも。勿論、自動車、原付などはダメです。贅沢ダメです。定期的に訪問されます。仕事すれば、収入申告毎月です
    • good
    • 1

車を持てない。


海外旅行に行けない。
生活でいっぱいですので 贅沢はできないです。
    • good
    • 1

メリットの方がはるかに大きい。


デメリットは、ないに等しい。
    • good
    • 1

デメリット=制限と捉えて



1.収入申告書を提出する。
2.訪問調査を受ける。
3.自動車・バイクに乗れない。
    • good
    • 1

旅行に行けない。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!