プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学校三年生の息子が、夏休みの課題で、読書感想文を書きました。
世界の国旗の本を熟読し、何度も書き直しては完成させたものです。
その頑張っている姿を母親である私はそばで口を出さずに見守っていました。だからこそ、本人の努力を大いに評価してあげたいと思いました。
今日、その提出した読書感想文が手元に返ってきました。
先生からのコメントは一切なし。こう言うところがよかった、こう文章として書けばもっと良くなるなど、アドバイスもありません。息子もガッカリした様子です。
私立小学校の先生も人間ですのでいろんな方がいらっしゃるでしょうが、この回答は一般的にあり得ることなのでしょうか?
わからないんですよ。理解できないんです。だって先生ですよね?
文句とかではなくて、どうして先生になったのですかと聞きたいくらいです。
子供の才能や実力を生かすも殺すも大人次第なんだなと感じたのは私だけですか?

質問者からの補足コメント

  • 読書感想文です。

    「小学校三年生の息子が、夏休みの課題で、読」の補足画像1
      補足日時:2019/11/05 22:53
  • 写りが悪いようなので再度補足にて画像添付します。1枚目です。

    「小学校三年生の息子が、夏休みの課題で、読」の補足画像2
      補足日時:2019/11/05 22:54
  • 2枚目です。

    「小学校三年生の息子が、夏休みの課題で、読」の補足画像3
      補足日時:2019/11/05 22:55
  • 2枚目です

    「小学校三年生の息子が、夏休みの課題で、読」の補足画像4
      補足日時:2019/11/05 22:55
  • 三枚目です。慣れてなくて多重してすみません。

    「小学校三年生の息子が、夏休みの課題で、読」の補足画像5
      補足日時:2019/11/05 22:56
  • 何度もすみません。私立小学校ではなく、一般の市立小学校です。

      補足日時:2019/11/05 23:00

A 回答 (5件)

いやー、そんな先生、無いわ。

担任交代して欲しい。
    • good
    • 2

教員はあてにしない方がいいです。

お母さんが沢山誉めて子供を伸ばしてやりましょう。
    • good
    • 3

今時ね、本来教員に成るべきで無い人が偶々試験の成績が良くて成ってしまうんですね、



そんなのは学校に掛け合って放逐しないと子供さんが伸びません、

替わりと言ってはなんですが、
お母さんが十重二十重に褒めて上げて下さい。
    • good
    • 2

学校にもよるでしょうけど、読書感想文って、返却されないものだと思っていました。


なぜって、夏休みの宿題の読書感想文は、読書感想文コンクールに学校から出されるものだからです。そこで入選したものは、返却されません。一次審査で早々に落とされたものは学校に返却されますが、最近は「入選者とそれ以外で返却の有無に差があるのは不公平だ」とか「メルカリなどで読書感想文を売りに出す人が出てきた(買った人は丸写しして提出する)」とかで、一律、返却しない対応も増えているとか。
なので、マルを付けて返却してくれるだけ親切だな~と思ったのですが。
また、読書感想文コンクールの経緯があるので、担任の先生はコンクール提出前には添削することはできませんし、返却されたもの(=落選したもの)に目を通してコメントする時間的な余裕もあまりないと思います。マルを付けてくれているだけ、一応、先生が目を通してくれたんだなという印だと思いますが。
先生が「読書感想文」の課題をどのように位置づけているかによりますが、公立学校では、たいてい、コンクール出品のための課題であり、文章力向上とか、読書感想文をよりよくするために、までは考えていないかと思います。丁寧に指導するなら、課題図書をみんな同じにしないと、先生も児童生徒が読んだ本の内容をよく知りもしないのに、その感想文を適切に添削するだなんて、不可能ですからね。
    • good
    • 7

読書感想文って、本の解説ではなく、その本のどの部分を読んで、自分はこう思ったと書くものではないかと。


残念ながら、彼のはその国の解説を書いているだけで、感想は最後の二行。
彼は努力したでしょうが、方向が間違っているかと。敢えて、コメントを書くとしたら「よく調べました」ではないかと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!