プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とある中学校の中学生です。どこの学校でも集団行動はあると思いますが、私の通う学校に体育の授業や学年集会で集団行動があります。

「平成から令和に時代が変わり、君達は次の時代を担う若者です。その為に我が校の精神を学び、人格形成のためのスキルと考え方を養成し、困難を乗り越えられる若者になる為に厳しい指導を乗り越えてもらいます。」と先生が仰って定期的に集団行動のコンテストなども行われます。

集団行動は、気をつけや休めの姿勢とかの動作を大事にされていて、「休め」の号令が掛かったら素早く両手を後ろで組んで足を広げて、この姿勢を保たなくてはいけません。
特に休めの姿勢はとても重要視されていて足の体重のかけ方や両手の後ろでの組み方や手を置く位置まで細かく指導されます。

列の前後、左右から添付した画像みたいに監視するように指導されて上手くできていなかったら、わざわざ先生が「手はこのようにして組む!分かった?」とそばまで来て直接手列の前後、左右から添付した画像みたいに監視するように指導されて上手くできていなかったら、わざわざ先生が「手はこのようにして組む!分かった?」とそばまで来て直接手直しされます。

ここまで厳格に一糸乱れずに集団行動の動作を覚えることで何か凄いスキルが身についたり人格形成に結びつくことってあるんでしょうか?

授業参観の時でも保護者や来賓の方が見学に来られた時、この集団行動の様子を見て「緊張感のある素晴らしい姿勢ですね。感激しました。」と仰って先生も生徒が褒められて喜んでますけど、こういうのはショーというか見世物としては見ていてカッコいいのかもしれませんが、実社会で何かやる時のスキルとかで役立つように思えないんですが、私の考えが浅いだけでしょうか?
皆様は、どう思われるでしょうか?

「とある中学校の中学生です。どこの学校でも」の質問画像

A 回答 (3件)

実社会では、組織で動く事が多くあります。

会社はもちろん、自治体や家族ですら小さな組織です。そのためのスキルは学生の時に無意識でも身につけておくと自然と役に立っています。
今は、何が役に立って何が自分にとって無駄なのか現時点では判断つかないと思いますが、社会に出た時にしかわからないことも多くあります。ともかく学校も組織です。その組織に居る間は、組織のルールに縛られます。縛られますが、その代わりに学校という組織に守られているのも事実。社会人にもなれば、学校や友達はもちろん親もあなたを縛る事は出来ません。それと同時に守ることもしません。全て自分の全責任によって全てが変わります。歯止めすら効かなくなります。そういう時に自分で自分をコントロール出来るか否かは、今の学校生活の質でかなり決まってきます。

今後何がどう役立つかわからないので、今はわからなくてもやらないよりかは、やっておいた方が、何より自分のためになるかと思います。あとは、あなた次第です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

4月の新学期が始まった時からこの集団行動の訓練が始まりますけど、最初はダラダラする生徒は結構多いし、いかにもやらされてる感があります。
初めの3ヶ月くらいはそんな感じです。

でも今現在、訓練を始めて半年経ったらクラスのほぼ全員きちんとやろうという自覚は出てきて、質問文に書いたような注意を受けることは少なくなりました。

この自覚を持って行動できるようになるということが、自分で自分をコントロールできるかということですよね?

もちろんまだまだ集団行動の真意というか本質みたいなものは、わかってませんけど、少なくとも頑張って身に着けておいた方が良さそうだなと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/13 21:52

時代によって、いろいろハヤリスタリがあるんですよ。


近年は、「集団行動」が人格形成や精神修養によいとされているようです。
かつては、剣道の稽古がよいとされた時代もあったし、
天皇陛下の御真影の前で教育勅語を暗唱するのがよいとされた時代もあります。
運動部の活動中に水を飲まないとか、筋トレにウサギ飛びをするとか、
百ます計算なんてのもあったかな?
教育者というのは、自分の指導方針が正しいか否かをデータで検証する機会が
乏しい職業なので、何か安易にすがれる方法論を掲げがちです。
特に、生徒がシンドイ思いをするものが好まれる傾向にあります。
昭和のころ随分問題になったオカシナ校則なんてのも、そんな所から生じる
ものなんでしょうしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ログインパスワードが分からなくなってお礼が遅れてしまいました。申し訳ありません。

集団行動が人格形成や精神修養にいいと言うのは、日本全体でそうなっでるんしょうか。

そう言えば今年ラストアイドルというアイドルグループが、集団行動を披露しました。
あそこまで綺麗に揃って集団行動できるのは、相当訓練しないといけない筈です。

やっぱりしんどい思いを乗り越えてやり切ったということが評価に繋がりやすい世の中なんでしょうかね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/13 21:29

学校で習うもので、直接実社会で役に立つものなどごく一部です。


集団行動に限らず「それを通して人生の糧になる(といいな)」というものだらけです。
ですから「学校あるあるだな」としか思いません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ログインパスワードが分からなくなってお礼が遅れてしまいました。すみません。

学校で習うことなんてそんなものと切り捨てて良いということですかね。
「学校あるある」だなと思っておきます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/13 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!