dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バナナを食べて30分後にジョギングしたらものすごい下腹部痛と胃痛がおき、お腹を壊しました。
バナナの消化時間は20分ほどで、運動の30分前に食べるのがよいらしいです。
その通りにしたのになぜでしょうか?

A 回答 (4件)

あなたの消化時間は20分ではないからでしょう。



食べた後は休むものなので、休憩時間というのは食事時間含めて1時間設ける場合が多いのでは。

自分なら食後30分後に走ったら吐きそうです。

食後によくある運動は散歩、ストレッチ、ヨガなど、筋肉を動かせば何も内臓に負担かけるほど激しい運動でなくても?

バナナ以前の問題に思えますが。
    • good
    • 0

バナナより先にいろんなもの食べてたんでしょ?消化と共に便が動いたからでしょう。

    • good
    • 0

腐ってたからに決まってるだろ。

    • good
    • 0

影響で腸内の免疫力下がってる中で、また最近の生活習慣:食事内容で胃腸に負担をかけることしてた中での、


バナナについてた農薬がよくなかったり、冷蔵庫にいれてたなら冷たかったり、なにかほんの少しがダメ押しになってたりしたのかもしれませんね。

私も朝バナナたべて自転車めっちゃこいだり、ランニング&バナナは良くしてますが全然胃腸にもたれだとか腹痛出たこと一切ないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!