dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが、コレを買って本当に便利で良かった❣️❣️と思える、1万円以下の調理器具のベスト5はなんですか?
勿論もっと少なくてもけっこうですし、たくさんある方はもっと書いて頂いてもけっこうですよ。(^^)

一般的ではないもの及び珍しいものは、何に使うものかを付け加えて下さるとありがたいです。


因みに、私のベスト5は。

5位ミートソフター(画像右下)
肉類に限らず、コンニャク、魚、野菜、豆腐、色々な物に味を染み込ませ易くするために使っています。

4位 パスタマシーン

3位 サラダスピナー(画像左)

2位 ハンドブレンダー(画像右上)サラダや野菜の水切りだけでなく、麺類などにも使えて便利。

1位 フードプロセッサー(パナソニックの優れものですが、リサイクルストアで1,500円でした。)

「あなたが持っている1万円以下の調理器具ベ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ホラ、見てみてぇ〜〜〜ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)
    如何にも手作り感満載でしょ?

    「あなたが持っている1万円以下の調理器具ベ」の補足画像1
    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/18 09:00
  • 後ね、私の調理器具がぞうの左下のがサラダスピナーだよん。遠心力で水分ぶっ飛ばす、洗濯機の脱水機みたいな器具。

    キットアキちゃんは合羽橋で高いの買ったんだろうね^^;

    私のは結構大きいのに、ダイソーで200円だったよ。
    もう5年くらい長持ちしてるし( ´罒`*)✧

    サラダに限らず麺の水切りにも使えるし最高な買得商品だったわ。(もう廃盤みたいだけど)

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/19 04:47

A 回答 (15件中11~15件)

飲める容器付きの


スムージー
https://www.google.com/search?q=%E9%A3%B2%E3%82% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わっ、こんなのも有るんですねえ……。
しかし、急激に便利なグッズが増えてきましたよね。

半凍りの状態で持ち運びができそうで良いですね。

お礼日時:2019/11/14 15:38

冬はねティファールの湯沸かしと、ポットと魔法瓶とヤカン。

凍結防止帯しても凍る時あるから役に立つよ。

それ以外の季節にはホットサンドメーカー。ザルバットン、ざるとバットが一緒になってるやつ。100均で買ったケーキの何等分に切り分ける時に便利なまな板。
100均で買った電子レンジで加熱するときの熱くならない取手付きトレー。皮むき機。普通のピーラーの皮むき機と、リンゴや柿の皮むき機、果物セットしてハンドル回すだけでドライフルーツ作るときや大量にお菓子で皮むく時に便利だったよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わっ‼️そのくるくる回すハンドル式皮むき欲しいわ。

電気ドリルの裏技TVでやってるけど(笑)いくらなんでもあれはなぁ……(・・;)^^;

後、ケーキ用ぺらぺらまな板シートは私も持ってる(笑)

ザルバットンも欲しいなぁ。(^^)

そのハンドル式皮むき器はどこに売ってていくらくらいした?

お礼日時:2019/11/14 11:30

キッチンバサミ



いろいろ使えます。
鶏肉切るときはコレ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も切れ物のまともなキッチンバサミが欲しいです。(百均の買ったら三〜四回ほど使った所で解体ww)

いくらくらいの物を買えば長持ちしますかね?
もちろん、時々包丁と一緒に研いではもらうつもりです。
百均のでは研いでもらう気もしないですものね?^^;

お礼日時:2019/11/14 11:25

難しい料理はしませんので鼻で笑われるかもしれませんが挙げて見ます。



1位:圧力鍋:煮込み系料理の調理時間が圧倒的に速くなりました。愛用20年以上。

2位:スーパー「ライフ」のピーラー:切れ味ももちろんですが、野菜の下拵えで皮むき・芽取り・擦りおろしと1個で何役も兼ねて便利すぎでした。

3位:タマゴスライサー:好きなタマゴサンドを作るのに茹で卵を細かくするのに最適。

4位:丸形氷を作る型:100均製品ですが、ウィスキーグラス用ぐらいの大きな丸型氷が作れるので、通常のブロックアイスよりも溶けにくく長持ちする氷ができるので夏場に重宝。

5位:クッキングシート:煮物のアク取り・落し蓋・焼き物の引っ付き防止・野菜の冷蔵庫保存の包み紙などなどなど使いまわしができすぎて便利。


次点:カキ氷機:夏場のお供。市販のアイスがいらなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鼻で笑うなんてとんでも無いですよ(^^)
ご回答ありがとうございます。

圧力鍋で二十年も長持ちしてるのは、相当良質な圧力鍋なのでしょうね(^^)
我が家の圧力鍋はよく使うせいも有るかもですが、パッキンがひび割れ、三代目です。^^;

百均の丸い球体の氷を作る製氷皿は良いですよね(^^)
私も重宝しています。

こちら信州の中信地区ですが、私の居住地には生憎ライフは無いですね。
そろそろ大昔のテレビショッピングのスライサーセットにガタが……(・・;)(^^)

お礼日時:2019/11/14 03:01

ダイソーでたった100円鍋の吹きこぼれを防ぐ「コトコトくん」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ!早々のご回答ありがとうございます。

私も持ってますよ(o^^o)
銀色の、一見、灰皿のような物ですよね?

お礼日時:2019/11/14 02:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!