
急に、大学受験の勉強に集中できなくなり、やる気が無くなりました。
これで3日目です。
なんとか勉強しても、15分が限界です。
問題も解けなくなり、国語なんかは現代文や小説は10点代に。英語は7割り止まりどころか、6割りまで下がるように。センターまで60日、それに、二次試験もある。もう間に合わないと悟るようになりました。
[どうせ大学も落ちる。でも勉強しなきゃいけないから勉強する。けど集中力が続かない。だけど、部活でも、高校受験でも、頑張って結果が出た試しがない。だからそれならもう諦めようか…だけど勉強しなきゃ。]の繰り返しです。
ここ3日間、全く勉強していません。
したとしても、集中できてない勉強になっています。
もうどうすればいいのかわかりません。
どうすればいいのでしょうか。
厳しい言葉は控えていただけるとうれしいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メンタルの問題のようですから
無理に勉強する必要は無いです。
とにかくよく寝る事。そして散歩しましょう。
趣味や好きな事があればそれをしましょう。
ペットがいれば戯れましょう。
それでオッケーです。
またパワーが出てきます。
No.5
- 回答日時:
気分転換が必要なようです。
都会に出てみましょう。
古書店巡りも良いかも?
運動をして、友人と駄弁る?
美味しいものを食べて、ぐっすり寝ましょう。
試験までまだ時間はあります。
No.4
- 回答日時:
そういうときもある。
ずっとてわけにもいかんけど。
受験生の大半は実はうつ的症状になってるて話もある。
うつ症状は基本的には休むしか回復はしない。
もちろん、ずっとてわけにはいかないけど、そういうときは休みつつ、できることだけやればいいと思いますよ。
間に合わないなら残念だけど、間に合わなくても死ぬわけではないので。
あと未成年の人に厳しいことは言いたくはないのですが、
よく駄目なら高卒で働くとか、死ぬとか、そんなの本気で思ってもいないのに言う人がいますよね。
それはやめてほしいです。
そんな奴は10年後20年後も、ようするに誤魔化したり嘘ついたりする奴なんで周りからも信用されないし、また自分自身がそんな自分のことも信用してないのです。
だからなんかしようとしても周りが協力してくれないし、自分の体も信用してないからあまり動かないんですよ。
働く事、死ぬことがどれだけきついことなのか理解しようともしてないのにそんなこと平気で言う人は、単に腹立たしいです。
自分の言葉には責任を持って、もし落ちそうなら「どう落ちるか」てのが大切になります。浪人のときにも就活にもその他にも関係しますよね。
もちろん受かるのがベストですけどね。

No.1
- 回答日時:
今、机に向かっても何も身に入らないと思いますので
思い切って1日か2日リフレッシュの為に
自然のある所で過ごしてみればどうでしょうか?
机に向かおうとか頑張らなくては!と思えば思うほど
余計にやる気をなくしてしまう時期なのかもしれませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
勉強が急に出来なくなりました。長文注意です。
高校受験
-
鬱病で勉強できなくなってしまったという人はいますか?
自律神経失調症
-
がんばれないのはただの甘えですよね。
兄弟・姉妹
-
4
入試直前で勉強できなくなった息子への対処
大学受験
-
5
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
6
こんな受験直前期なのに頑張れない自分がいて苦しいです。。 自分の謎の性質で、テストとか直前期になると
失恋・別れ
-
7
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
8
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
9
生理中で、受験勉強したくても集中できないんです 12時に寝て8時に起きてるし夜更かししてないのに、眠
婦人科の病気・生理
-
10
間に合わないかも
大学・短大
-
11
勉強だけしかできないと悩んでいたら勉強すらできなくなった
高校
-
12
継続できない受験勉強・情けない自分
大学受験
-
13
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
14
頑張れる人と頑張れない人の違いとはなんでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
15
やる気が全く出ず死にたいと思ってしまう
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
大学受験を経験された事がある方に質問です。 受験勉強のために学校を休んだことはある方はいらっしゃいま
大学受験
-
17
頑張りたいのに頑張れないです。
その他(学校・勉強)
-
18
適応障害持ちの難関大学受験
不安障害・適応障害・パニック障害
-
19
一時的な軽いうつ症状だったのでしょうか?
大学受験
-
20
積分での計算ミス直す方法。
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
急に、大学受験の勉強に集中で...
-
5
勉強と部活動の両立
-
6
大学の定期テストは過去問がな...
-
7
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
8
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
9
受験が迫った今学校休むのどう...
-
10
ネットカフェ(個室)で勉強す...
-
11
【面接】「高校生活で何してた...
-
12
勉強してて、眠気。良い対処法...
-
13
頑張りたいのに頑張れないです。
-
14
大学で真面目に勉強した人は就...
-
15
浪人生ですが母の存在が苦しいです
-
16
子どもの発達について勉強して...
-
17
偏差値40台前半から50代前半までは
-
18
指定校の後の定期試験について
-
19
勉強のモチベーションを一定に...
-
20
栄養学科の小論文。。助けてく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
今日も、昨日も、一昨日も、ろくに勉強せず動画ばっかり見てて、それなのにやる気がでません…
受かったら、自分のやりたいことができます。
だけど、今は落ちることしか考えてなくて、センター当日点数落として泣いて自己採点して行きたい大学に行けない想像しかできません。
60日で、
英語が7割→8割
国語が6割→7.5割
数学が5割→7.5割
日本史が6割→7.5割
は可能ですか?
やはりもうだめでしょうか。
他の受験生は、私みたいにすぐメンタルやられて勉強何日もしない!ということはないのでしょうか…。