プロが教えるわが家の防犯対策術!

Fランではないもののその辺の大学に入ったけど、そこそこのところに就職したい。周りと同じかそれ以上くらいの給料は欲しい。と言う場合どうすれば良いんですか?
大学以外で企業からみて魅力的な人材になるには?
大学1年生入学時から始められる事でお願いします
編入はなしでお願いします

A 回答 (16件中1~10件)

大学でしっかり勉強すること。


大学以外でも いろいろなつながりをもって、できれば企業人と付き合って、その感覚を習得すること。

でも、まぁこんな質問してるようでは”大学は遊ぶところ”と思っていそうだからな
せいぜいガンバッテね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遊ぶところだと思ってないからなにをすべきか質問したんですが…
そんな言い方しなくても笑

お礼日時:2019/12/03 22:27

>エントリーシートで落とされては自分をどうアピールしたら良いのかも分かりません



メインの質問の様子から察するにこれから大学生なんでしょ?

そんなこと全然心配しなさんな!
全力で4年間の大学生活を送ればうんざりするほどESに書くことができる。

今時大学のランクなんぞで企業は合否を決めない。
「頭のいいバカ」はAラン大学にもたくさんいる。
企業はそのくらいのことは知っている。

知らないのは役所と財閥系の企業だけ。
古い体質なのだろう。
そんなところに行っても人生面白くない。

なので、FランであろうがKランであろうが悲観することはない。
4年間をどう過ごしたかが大事。

バイトに明け暮れ、デートにうつつを抜かし、スマホゲームで暇つぶして、夜な夜なクラブで踊ってりゃ
そりゃFランはFランのまま。
ポケットからっから。ES出すのもおこがましい。

4年間を俺は無駄にしてない!と自信もって言える4年を過ごせば
ESは誰の目にも止まるものが書ける!
安心して学生生活を送ってくれ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

かっけえ!そうします!

お礼日時:2019/12/01 16:01

大学生のうちから企業して経営者としてと視点をもっておく。



コミュニケーションを学んでおく。(ただ話すのでは無く)→マネジメントやリーダーとしての素質を育てる。

でも、一番大切なのはとにかく目の前のことを目一杯好きになる。頑張る。楽しむ。
    • good
    • 0

教養科目も真面目に勉強をして、優秀な成績で卒業しましょう。


沢山良書を読み、良識、常識を身につけます。
大学生の友人と結論が出ない案件で構いませんから、どんどん議論してください。
一般会社であれば、使わない資格なんて不要です。
必要なら資格は企業に勤めてから取ればよい。
    • good
    • 1

もったいなねぇー・・・



大学生っていうのは人生の中で一番贅沢な時間なんだよ。
好きな時に好きなだけ勉強できるって大学生しかないんだよ。

Fランがどうしたって? Fランであろうが早慶であろうが
それは入学時の偏差値評価でしょ?

教授や講師は世の中や専門のその世界でちゃんと認められた人たち、
そういう人が目の前にいるのに何も質問しない、
なにも教えを請わない。

もちろん授業料は自分で払ってる大学生もいる。
しかし大方は親に出してもらっているわけだ。
つまり本人としてはタダで人にそれも専門性の高い教授や講師に
教えてもらってるわけよ。

社会人になってごらん、
駅前の英会話スクールで、Hello! How are you doing?
みたいなド初級英会話だとしても時間当たり5千円は取られるんだぜ。

いくらでも先生はいる、
どれだけ質問してもタダ。
図書館も無料で使える。

大学には社会に出てから売れるほうせきや宝物がごろごろ落ちてるんだよ。
これを拾ってポケットいっぱいにして卒業していくか
いくら拾ってもいいのに手を伸ばさず、ポケットが空のまま卒業していくかは
本人次第なのよ。

贅沢なことをしている、宝物が落ちている、というのを知って
拾っていく子が多いのがAランク大学の大学生なわけよ。
Fランの子はこれを拾っていかないだけ。というか気が付かない。

どちらもも同じチャンスはある!

社会に出る時、ポケットに宝石が入ってる子と入ってない子に差がついちゃうのよ。

何百人も学生が就職試験を受けに来る。
はた目にはみーんな同じように見える。
リクルートスーツにリクルートカット、みーんな22~3歳。

誰を採用してよさそうなもんなのに
どこに行っても採用をもらえる学生と
どこへ行っても不採用になる学生がいる。

人事担当の人は何万人とみてきている、
しかも自社の社員の全員を面倒見ている。
海千山千である。
ましてそれが経営者だったら社員のことは人事は一番気にかかるところだ。
(企業は人なり)という言葉がある通り会社は人でもっている。
人をよく見ているということだ。
なので学生を一発で見抜くなんてのはわけないことなのよ。

FランであれAランであれ
ほう!
君はポケットに宝石をたっぷり入れてきたねぇ。
と言われるよう4年間を過ごしてごらん。

>周りと同じかそれ以上くらいの給料は欲しい。
は簡単に実現できる。

もちろん大学では将来の仕事に関係ない学問をすることは多い。
文学部の学生が銀行に就職することもある。
体育学部の学生がマクドナルドに入ることだってある。
大学は学問をするところであって、就職のための準備をするところではない。

経済学部を卒業、だからトヨタ自動車。愚の骨頂!
面接で、
私は経済学部を全優で卒業してきました!
なので、この会社をさらに大きくできると思います!!

おいおい、なにを思い上がってんの?
この会社には10年20年と実践で戦ってきてる人がごまんといるのよ。
たった4年間、しかも専門は2年だけ机の上だけの勉強で
時間にすりゃわずか60時限くらいなもんだろ?
ハンバーガー一個売ったこともない人間が
そんなもんで会社を大きくできるわけがないでしょ!
できるなら君の力を借りなくてもとっくにできてるよ。
と言われちゃうのよ。

もちろん全優をとるくらいの勉強はたいしたものだし、
そのくらいやる必要はある。
でもそれをやり遂げた、ということが大事なの。
優秀だということではなくて、そこまでやり抜いたことが評価されるわけよ。

なので、学問はなんでもいい。
学問は学問をすることに意義があって、就職のための予備校ではないということなの。
なので、学科は何でもいいから真正面から4年間徹底的に勉強してみる。
たとえゴキブリの生態でもいいの。
4年間徹底的にに英会話でもいい。
留学せずとも4年あればペラペラになる。
スマホゲームなんかやってるからなーんにもできない。
その時間を英会話に没頭すれば卒業時にはFEN放送が全部わかる。
がっこうには外人の講師も教授もいるはず、その先生追いかけて
話しかけ、質問も、前出のようにいくらやってもタダ!おまけに先生もちゃんと教えてくれる。

とにかく4年間学問をやり抜く、ということが大事なのよ。

学生が一番贅沢してる!ということを忘れず頑張って頂戴。
Fランを嘆くことは全くない!
中で何をしたかが一番大事だぞ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
とてもガツンときました
親に就職の話をしたら、中堅大学でもエントリーシートで落とされるわ
中堅や中堅以下の大学なんて最終学歴にない方がマシと言われました
エントリーシートで落とされては自分をどうアピールしたら良いのかも分かりません
これは本当のことなのでしょうか?

お礼日時:2019/11/29 16:42

大学で何をするかです。


所定の単位を取るのは当然として、社会人と比べれば時間があるのでその時間を有効に活用して、何をして、何を自分にもたらして、それを社会人としてどう活用していきたいか・・・そういうことを考えながら実践するのはポイントとなります。
例えば留学、酪農アルバイト、バックパッカー、ボランティア・・・
大事なのは「自分のやりたいこと・興味にあること」を極めることです。
そして、就職するための手段になってはいけません。自分を成長させるために動くんです。
    • good
    • 1

最近の若い人の傾向と思いますが、「安易に答えを求めないこと」じゃないですかね?


そもそも、安易に「魅力的な人材」になれる訳もないですし、もしそんな方法があれば、誰でも希望の就職が出来ますよ・・。

少なくともビジネスの世界では、「結果が判っていなければ、努力しない」なんてのは、通用しませんし許されません。
予算や計画を立てて、それが達成できない見通しが濃厚になったとしても、「それでも目標達成に向けて、全力を尽くせ!」としか言われませんよ。

「働き方改革」が進んでて、「残業するな!」とは言いますけど、「売上や利益を減らしても構わない」ではありません。
「残業せずに、売上や利益は確保しろ!」ですから、「就業時間中の生産性を上げろ!」で、要は「もっと必死に働け!!」ってことです。
学生時代のゆとり教育じゃあるまいし、「無理しなくて良いからね♪」なんてことは、絶対に言いません。

そう言う意味では、学生時代から、学生の頭で考えるのではなく、ビジネスマンの頭で考える習慣でもを付ければ、多少は企業にとって魅力的な人材になるとは思いますよ。
私も二流私大卒ながら、かなり大手企業に就職できたのですが、その理由の一つは、恐らくは一般的な学生よりは、かなりビジネス的な考え方だったからかと思っています。

たとえば、企業において「仕事が出来る」なんてのは当たり前とか最低限のこと。
逆に仕事が出来ない人が論外で、せいぜい万年課長,万年係長止まりの、早い話が切り捨てられる存在です。

従い、学生時代のバイトで「仕事や部活を頑張った」なんてのは、学生さんはよくやるアピールですが、企業にとってはスゴいことでも何でもありません。
企業が求めるのは「頑張った先」のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
回答者様の頑張った先の事とは例えばどんなことでしたか?

お礼日時:2019/11/23 18:13

大学に通いながら、何か資格を取って下さい。


Fランでなくても文系卒なだけでは、企業から皆文系一括りになるので、目指す方面で資格も違って来ますが、事務なら簿記、SEならSE形の資格など、資格は沢山あるので、調べてみて興味があるものの資格を取るのは有利です。
語学系は、本当に語学が必要な企業じゃなければ、語学堪能はあまり優遇されてないです。
私の友達8割くらいが帰国子女で、トイックも高いですが、結局就いたのが、SE、薬科、教職などなので、SEは就職してから資格を取得てます。
なので大学のうちに資格を取得しておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0

思い込みでいいんですよ。



公務員なれたら最高や、人生勝ちや、
て思ってる人は地方にはそこそこいますもん。
ある意味でアホなんですけど、アホな分、愚直にやり続けてなれたりするんですよ。
公務員でなくてもいいので、ちとアホなくらいそれを思い込むのが良いですよ。
    • good
    • 0

得意とか、やりたいこととかもあるけど。



そのへんでうまくやる人たちは公務員ですね。
学内や学外でお金払ってでもさっさと勉強してしまう。
関西なら天理や大阪経済大学なんかはfラングラスだけど、公務員狙い撃ちで毎年100人とか受かってるよ。

あとは英語かな、勉強は嫌いだけど英語は好きみたいな人はいて、
そういう人は海外に1年とか行ってTOEIC800超えてたりして、それで結構な会社に入ってることはあるね。
でも話すと会社名やTOEICスコアの割に頭悪いな(笑)て思うことはある。
けどそういう資格に対して真面目にコツコツできるのも大切だし、日本なら英語できるのはまだまだ、強みだからね。

あと需給だよね。これは中退も含むけど医療系とか。鍼灸や看護師、療法士なんかは保険適用があるから割と安定なんだよね。
そんな賢さ使う仕事ではないし。
証券や不動産や保険はしんどい仕事だけど、インセンティブで年収1000万円超えることもあるよ。もちろんきついので高学歴は来ないよ。

いまの日本はどう足掻いてもダウンサイジングです。
だから普通にやってたらいまの若者が親のような暮らしをふるのは本当に不可能です(詐欺が流行るわけだ)。
だから工夫が必要なんですよ本当に。

とは言え自分の子供が詐欺師になって欲しいと思う親がいないわけで、
あなたにできることは、
ビジネス本を読む、留学する、公務員予備校に行く、とかですね。
(まともな)社会人の人と多く話す、親や親戚の跡継ぎなどもありです。

これら何でもやろうとするのではなく、あなたの住んでるところ、親とか色々含めて、
あなたなりのプランを組んでそれやると良いです。
例えば、
僕はふつうの都市部の郊外ですからふつうに塾に行って大学に行って就職しましたけど、
もし漁師町で育ったら漁師になる方が身近だし稼げたんだと思います。
そう言う違いってほんとにあると思う。


僕自体は20代で東京を離れたんですけど、お金とか住むところとかのトレードオフで、東京で頑張る人たちと僕では感じ方が違って来てたと思う。
つまりやる気があれば大体のことはできるけど、そのやる気がなければ結局できないよ、てことですね。
でそのやる気が何なのかは人それぞれ違うからね、てことです。
地元で結婚して家を建てたいて人もいるだろうし、そーゆーのは人それぞれ違うからね。

でもやる気がないからできません、では大学終わっちゃうし、「とりあえずやってみる」はありだと思うよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!