dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ママ友だった人と、絶縁しました。子供の比較で、相手は、3人の子供がいて、うちは、二人です。相手の名前を、Aさんとします。Aさん家は、3人共、大学出して無いけど、正社員で働いていると言われ、うちは、二人共、大学卒業しましたが、就職出来ませんでした。Aさんとは、くっついたり離れたり、繰り返しでした。例の発言で、友逹の言う言葉でないなと、皆様は、どう思われますか?もう、会うことは、ありませんが。

A 回答 (4件)

意味もなく勝手に競い合っていると勘違いしてくる人って居ますよね。


私も 実際に驚いてあんぐり口が開いたままになってしまったことありました。
他の人と息子の事で出勤時の服装の話が出て
うちはスポーツスーツで行くって話しをしていたら
急に 横から話しに飛び込んできて
「えっ?内の娘も同じ。
ねぇ。お互いに子供の勤め先を明かしあおうよ。」って
???
明かしあうって、、、
別に隠しているわけじゃないし 言うつもりも無いけどって思ってたら
研究所みたいな所で会社へ行くと白衣を羽織るだけだから
スポーツスーツが動きやすくていいんだってって会社名を勝手にしゃべりだして
仕方ないから 勤め先を言ったけど
聴いた瞬間 顔が曇って引きつったような顔になったのがありありとわかったの。
なんだ?こいつって思ったけど
それっきり言葉も交わさず言ってしまった。
それ以来 私は合う事も無い。
気にもならない。
けど
未だに
「明かしあおう」と言ったその人の感性が信じられないです。
何処にでも居るんですね。
主様のご質問拝読して その人の顔がいきなり浮かんできましたよ。
もちろん 今では疎遠です。
一時期は 一緒に子供含めて遊んだ中でしたが。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!競い合ってたのだと、思います。最終目的は、就職だからねと、勝ち誇ってました。うちの方が、優秀な子供と。勉強になりました。

お礼日時:2019/12/01 22:14

特に何とも思いません。


3人もいて1人も大学行きたがらなかったの?とは思うし
高卒で正社員って言ってもどんな会社のどんな待遇の正社員か分からないな、って頭をよぎりますが
一応口では
(あら素敵、良かったわねぇ)
ぐらい言っておきます。
うちは子供達が行きたいと望んで行った大学なので学費は出しましたがそれ以降は全部本人に任せました。就職も無事にはできましたが、仮に出来なくても以後は子供が考える事なので私は全く気にしません。
受験の合否や子供の進路はあくまで子供がだしてきた結果なので
母親の手柄みたいに考える母親とは価値観が違い過ぎて話は合わないな、と感じるぐらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!すごいねと、言いました。乗っている車も、私は軽乗用車、彼女は、普通乗用車でした。私が言うと、反論するので、話すのが嫌でした。合わなかったのだと思いました。

お礼日時:2019/12/01 22:04

ママ友じゃないけど、そういう人がいて、引きました。


あまりにも付き合いが長いので、絶縁はしないですけど、今は距離を置いています。

そのAさんはあなたのお子さんが大学に進学したときに、悔しかったんでしょうね……

離れて正解だと思います。
    • good
    • 0

長かった子供品評会の終焉ですね。

お疲れ様。うん、そんな付き合い、無い方がいいですね。もう悪口しか出てこないのでは。ママ友っていう怪しいジャンルの友達ごっこは気持ち悪いので私にママ友はいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すっきりしました

お礼日時:2019/11/25 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!