プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

否定疑問文と付加疑問文

否定疑問文と付加疑問文が混在することはあるのでしょうか?

先日このような文を見かけました。

“彼女は公園にいかなかったんだよね?”
“Didn’t she go to th
e park,did she?”

あれ?否定疑問文と付加疑問文が混在してるぞ?と。

文のニュアンス的には以下のように付加疑問文で表されるのが妥当だと思います。
“She didn’t go to the park,did she?”

仮に、
“彼女は公園に行かなかったの?”
ならば、
“Didn’t she go to the park?”
というように否定疑問文で表されるのが自然だと思いますが、

なぜ上記のような日本語訳を英訳するにあたって、否定疑問文と付加疑問文が混在するのでしょうか?
このような文法表現があるのでしょうか。

お詳しい方、お教えいただければ幸いです。
ちなみに他にも否定疑問文と付加疑問文を合わせた、
“彼はお腹がすいてなかったんだよね?”
“Wasn’t he hungy,was he?”
などのような文もたくさん載っていました。

さらに最早否定疑問文でさえもない、
“Does she play the piano,doesn’t she?”
のような疑問文と付加疑問文の混在文も載っていました。

A 回答 (2件)

あ、疑問文にも付加疑問をつけるのか、という疑問ですね?


『ロイヤル英文法』に疑問文につける付加疑問については出てないですね…

たしかに疑問を繰り返しているようになりますから、付加疑問をつけるなら平叙文につけるのが文法的なのかもしれませんけど、付加疑問自体が口語的です。口語というのは、よく文法的には余計なことを言うことがあります(反面、口語では文脈から分かり切った主語や助動詞を抜かすということもありますが)。

疑問文でも、付加疑問をつけるなら、Didn't you go there, didn't you? では不自然で、やはり、逆にして Didn't you go there, did you? ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HAPPY

ご回答ありがとうございます!
参考書に載るような形式的なものではないけれど、付加疑問文というもの自体が口語的であるためにこのような疑問文+付加疑問の形でもそれ特有のニュアンスを出す場合があるということですね!

学校の先生が出したプリントにこのような文(しかし日本語訳はあくまで付加疑問文だけで十分表せる内容)が載っていましたので気になり質問に至った次第です。

文法的なものというよりは、ニュアンス的なものとしてネイティブには使われる表現だということが勉強になりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2019/11/27 22:57

あなたの見たものは正しいです。


付加疑問は、普通の肯定の疑問文には否定で、否定疑問文には肯定の形でつけるものです。学校の授業でもそう習うはずです。

とくに、否定の形の疑問文を単短縮した形で始める場合、つまり、Didn't you ~? と始めると単なる「しなかったですか」というより「しなかったのではないのですか」という、話者が思っているのと違っているようなので確認するようなニュアンスの疑問文になりますから、付加疑問をつけるのは自然です。

このようなニュアンスを避けて、単なる「しなかったですか」の意味にしたいために、本来、形式的な Did you not ~? という形をとるという意見もネイティブに見られます。

念のため『ロイヤル英文法』にも
「ふつうの付加疑問は、(中略)確認や同意を求めるもので、一般に肯定文には否定形、否定文なら肯定形が用いられる。」(p69)
とあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます!
>学校の授業でもそう習うはずです。
学校の教科書や参考書にはこのように付加疑問文と否定疑問文の混在文は出てきません。
もちろん付加疑問文には、平叙文が肯定なら否定の形、平叙文が否定なら肯定の形でつけることは習いますが、ベースはあくまで平叙文で、疑問文+付加疑問の形を取るものは教科書や参考書には出てきません。

その上で学校の先生が追加プリントとしてこのような否定疑問文とと付加疑問文の混在文(しかしあくまで日本語訳のニュアンスは付加疑問文で十分表せる内容)のプリントを出して来たので、気になり質問に至りました。

しかし、否定疑問文+付加疑問文も文法的に誤りではなく、それならではのニュアンスがあるということが勉強になりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2019/11/27 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!