アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

受験生です。この時期に留年に悩まされてて気が狂いそうです。文系でマーチ志望なのですが、前回の数学の成績が2、今回も2以上を取らないと留年確定なのですが、前回平均点が40点なのに対して27点、(これでも3週間前から勉強しました)今回もそれくらい取れればいいのですがさらに数学のテスト範囲が増えて文系の受験勉強もしなければならずほぼ手付かずの状態です。
今回1桁だったら普通に留年ですかね?受験生だからという慈悲は無いのでしょうか…数学をやらなかった分決して勉強をサボっているというわけでは無く、その分を文系の勉強に費やし英語は偏差値70を超えました。国語も世界史も右肩上がりです。しかし、そういう事実も全部無視され結局留年なのでしょうか。
今回の期末テスト限りでもう一生使わないであろう数学と、一生を決める大学受験、今の時期どっちが大事なのか、もうちょっと柔軟に考えてくれたりしませんかね…

A 回答 (5件)

まず、大学受験の大前提となる資格として、高校卒業見込み、というのがありますよね。


いくら私立文系志望でも、高校を卒業するためには、高校で決められたカリキュラムで落第点を取らないように勉強する、というのは大前提です。所定のカリキュラムをクリアしたという条件で「高校卒業」という資格が与えられるのですから。
受験生だから救済してくれとか、一生使わないであろう数学とか、そういうことをボヤく暇があったら、落第点を取らないように勉強するとか、先生に相談するとか、行動するべき事はあるでしょう。
高校を卒業するために、「受験生だからという免罪符」は存在しません。
大学側も、高校で教えているすべての教科で高校を卒業するために必要な最低限の学力をクリアしているという条件付きで、その中で、特に必要な教科に絞って入試を課しているのです。入試にない科目だから一切やらなくて良い、なんてことはないのです。
数学という教科はこの先、一生やることはないかもしれませんが、高校レベルの数学(おそらく文系向き)が平均点も取れないようでは、文系理系関係なく必要な「論理的な思考」がまったく身についていないと見なされますよ。
    • good
    • 5

高校生?


定期試験を受けて、赤点の補習を受け、出席日数がクリアーしていれば、留年しないはず。
    • good
    • 0

法的に無視されることがわかりきってることを今更自分に都合が悪くなったから、サボった教科を仕組み的にどうにかできないかってのは、EQがないだけの話だな。

頭はあるが使えなあ典型例だよ。
    • good
    • 0

悩むより先に、先生に相談では?

    • good
    • 1

大丈夫でしょ、補講とかあるんじゃないの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています