A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
№7です。
いろんな意味で災難でしたねえ。>とりあえず、保健所検査ですね。
→保健所はたぶん検査はしてくれないと。
>その夜、吐き気と下痢になり3日目で病院いきました。胃腸炎、食中毒の一種だと言われました。
→その先生大丈夫ですかね。胃腸炎と食中毒は全く別の原因です。「胃腸炎、食中毒の一種」って診断はあり得ん。
そもそも医師が食中毒と診断したら医師は適切な検査をして原因を特定し、保健所に届ける義務があるんですけど。
まずはお大事に。
No.7
- 回答日時:
豚汁にピンク肉がある、生か? ということですか?
豚汁のような調理方法で豚が生ってケースはまずありえないと思います。器に汁を映してから生肉を入れたってスライスだったらすぐに火は通る。きちんと加熱したのにこうなったとすると、何らかの原因で色素が固定した可能性があります。たとえばゴボウは使われていませんでしたか?
肉が生の状態で生の野菜と接しているとその部分が野菜の硝酸分と反応してピンクに発色し、その色が固定してしまうことがあります。ハムがピンクになるのと同じ原理ですね。ゴボウの他にはタマネギでも起こることがあります。これだったら実は火は通っています。
お店のものだとしたら、切った野菜と肉を一緒くたにおいておいた可能性がありますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/11/29 17:49
とりあえず、保健所検査ですね。
その夜、吐き気と下痢になり3日目で病院いきました。
胃腸炎、食中毒の一種だと言われました。
食感はぐちゃぐにゃでした。
うら、おもて、ぐちゃぐにゃ、です。
気を付けてください
No.6
- 回答日時:
生に見えるが 何か?
一番美味しいのは 火が通った瞬間
炊きすぎは厳禁ですよね。
汁は60℃以上ある
薄く切った豚肉なら 余熱で直ぐに火が通る しゃぶしゃぶの原理だ。
生と思えば その場で店に文句(クレーム)を言うのがスジ。
低温調理や余熱調理も多い 無菌豚の可能性も有る 状況が分からない
普通の店の豚汁なら問題ある
豚を炒め調理開始だ 決して生の豚は追加しない。
専門店で1分後蓋を開けて食べて下さいの場合もある、しゃぶしゃぶ豚汁。
なので 何か?になってしまう。
No.4
- 回答日時:
大丈夫です
食べるのはあなた
他の人は 誰も 腹痛を起こさない
しっかし・・?
此処に書き込むと 未来に残る
20世紀21世紀の人間は 馬鹿が多かったと 子孫は教えられる事でしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
至急お願いします。
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
腐った白米を食べてしまった
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
賞味期限(消費期限)を過ぎた...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
2日連続で主役メニューは何が...
-
ドライカレーをつくったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報