dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

農学部がある方の、キャンパスの女子寮について知っておられる方がおられましたら、回答願います。女子寮は、2人一部屋となっていたのですが、やはりしきりはありませんか。同室の方は先輩となるケースが多いでしょうか。部屋の様子等を詳しく教えて頂けるとありがたいと思っています。
また、寮ではなく1人暮らしをした場合:買い物などが行きやすい場所などはありますでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

先月のご質問ですが、まだ間に合いますでしょうか。

不安ですが回答いたします。
主観ではありますが、ご了承ください。
私は数年前に退寮し、まだ大学に在籍しております。
まず、山口大学女子寮「ふしの寮」はとんでもない所でした。入寮時期は3月末でしたが、その頃みな帰省しており、寒いのに暖房の付け方が分からず、食事の説明も何もなく、ほったらかしにされ3日ほどひもじく暮らした思い出があります。2人1部屋・仕切りはありません。部屋の基本オプションとしては、机と椅子(職員室にあるようなスチールデスクセット)、ベッド(バネではありません。木枠に畳です)、作り付けの大きな本棚(ふた・目隠しナシ)、作り付けの衣装入れ(プラスチックの衣装ケースが入るほどのものと、引き出し4つほどと、縦に長い衣装を吊るすタイプ、いずれも扉有り)、それに天袋です。壁は木目調、ベッド、棚も木です。古いです。カーテン、ふとんなどはありません。
部屋は住んでいる2人が各自自由にできます。要するに、カーテン、じゅうたんなどを、自分達で好きに変えたり、デスクの向きを変えたり、ということです。
ベッドは重くて動きません。
同室の人は、申し込み時に「上級生」とか「同級生」とか選べます。「他学部」「同学部」も選べたと思います。
当番がごくたまにですが回ってきたり、1階にいる人の声が3階まで聞こえたりします。携帯を外でしている人が多かったです。
家賃が光熱費あわせて1万5700円という破格の上に、食事代も月1万5千と、金銭的に条件がいいからか、みんな楽しそうに住んでいましたが、入って3日で友達の家に逃げた私から見れば、わびしく、不潔で陰湿な寮でした。しかもなぜか私は他学部の上級生を選んだので物を取りに行く度に気まずく、その人はインテリアとか本当にどうでもよさそうだったので、私の部屋はとくに汚かったです。パネルの割れた床からコンクリートが見えていました…。

一人暮らしする場合、近くに24時間スーパーがあり、学生はみんなそこで買い物をします。コンビニも大学のすぐ前にあります。

今考えると、やっぱり寮は安いなぁ~と思いますが、あんなところでは独り好きの私は暮らせません。
おすすめではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明を書いて頂き、本当にありがとうございました。niminiさんの回答を参考に、住む所を探したいと思っております。

お礼日時:2005/01/26 00:46

なかなか回答が得られないようですね。


「みんなの就職活動」というサイトがあります。
大学生の就職情報交換の場ですが、雑談の板も多くあります。

山口大学の板もありました。
検索バーで検索してください。

ちなみに登録しないとこのサイトは使えないですが、大学名などは全く必要ありません。
卒業年度は必要ですが適当でかまいません。
登録すれば誰でも使えるサイトです。
ここよりよい回答が得られるはずなので参考にどうぞ。

参考URL:http://www.nikki.ne.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!