プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お酒を飲もうとする動機、気持ちを教えてください。(*´ω`*)

A 回答 (12件中1~10件)

>酔う感覚がほしいという気持ち


以前は皆でや友人と馬鹿騒ぎ 酔ってハメを外したり
少し箍が外れるのが好きだった。
本質が出もので
距離を瞬時に縮めるツールなので 楽しくほろ酔いになり馬鹿話は好きだ。

>純粋に味覚の部分のあじわい
例えばビールや酎ハイ これは食事の時の水の役割で 料理との相性は無し(脂と相性はイイ)で流し込むだけに思う。
日本酒やワインのように醸造酒の場合は
料理との相性があり 美味しくも不味くもなる、
ブリ大根 日本酒なら包み込みネガな生臭みも抑えてくれる、ワインは結構生臭みが強調される、
(これはワインで相性の合うのに出会ってないだけ 日本産のワインが合うと聞く)
日本のお造り 醤油と山葵には日本酒との相性がイイ
バターやワインを使った料理にはワインが合う。

料理に合う酒を探す楽しみ 酒に合う料理を揃える楽しみが 今一番面白い。
年齢を重ねると酒の席だから許されるが無くなったのもある(ハメをはずせない環境もある)
無くても充分で 自分のスイッチでコントロール出来てるからだろう。
気兼ね無しで飲めるのは ほんの一握りの友人だけになってしまった。

※酒だけの風味が好きで 肴なしで飲む人もいるそれも一つの飲み方。
会社帰り自宅付近の酒屋に行くと 同じ時間に1合だけ飲んでワンコイン置いて返る初老の人がいる 少し憧れる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

読んで字のごとく、まさに回答者さんはお酒を”嗜まれている方”ですね。上品。

お料理の味わい、なるほど~。
生クリームとイチゴ・お米と緑茶・大根サラダに海苔をパラパラ・・だとか風味が化学反応して相乗効果でおいしさがupしたりしますよね。お酒とお料理にもそういう相乗効果があるんでしょうね~。

ビールや酎ハイの”ながしこむ”感覚も非常におもしろい、参考になるご意見でした。
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2019/12/05 12:28

酒を一度でも飲んだことのある人なら「欲求」、酒を一度も飲んだことのない人なら「好奇心」


酒は嗜好品なので、自分に合わないなら無理して飲む必要はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとな~くそれは知ってます

お礼日時:2019/12/10 00:12

明日も元気に働くため。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2019/12/10 00:11

好きだから



食事を豊かにしてくれる、
だから惰性で飲まないように心がけてる。
酒を楽しむ食事を作る事もある。

以前は惰性あり 飲みつぶれる事もあり
酒が美味しいという感覚がなくなった時期があった、
美味しいと感じるまで辞めた(集まりでは口を付ける程度)
今は美味しいと感じる 日本酒で3合が私にとって味がわかる限界かな。
皆でワイワイ楽しい酒も好きだが ドを超さないようにしてる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お好きなことはわかっているんですが、
酔う感覚がほしいという気持ち(~こういう状態の酔っぱらった感覚が好き)だとか
純粋に味覚の部分のあじわい(こんな味で飲みたくなってくる)だとか、そこらへんの内情を知りたかったです。

お礼日時:2019/12/04 18:37

ゆったりした癒しの時間を過ごしたいためです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんとなくおっしゃりたい事はわかるのですが、摂取するとご自身がどういう状態になるのか
内面的な詳細のおはなしをお聞きしたかったです。

お礼日時:2019/12/04 18:32

詳しくですか…そうやなぁ、お酒が回ってくると、ボーッとした感じになって、ワシはちょっと高揚感が得られて、楽しい気持ちになっていたなぁ。

でも徐々にお酒増えないとほろ酔い加減にならなくて、飲み過ぎて体壊してからは辞めましたとさ。チャンチャンσ(^◇^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
非常に参考になりました

お礼日時:2019/12/04 18:31

飲んでたときは、美味しいとか楽しいと思って飲んでいたねぇ…やめたけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

その美味しい・たのしいの感覚をもうすこしかみ砕いて教えて頂けるとありがたいです><

お礼日時:2019/12/03 21:09

美味しいからでしょ。


普通に考えてよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

味覚的に美味しいと感じるということでしょうか
普通に考えたら苦みとか、美味しいとは違う感覚があるじゃないですか

酔いの先の感覚ありきの、飲みやすい美味しさだとか、そうした細かい内面のお気持ちを知りたかったです

お礼日時:2019/12/03 21:08

忙し過ぎてムカつく時に。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
ON・OFFの切り替えを物理的なアルコールの化学作用でという感じですかね

お礼日時:2019/12/03 21:06

忘れたい事や


どうしようも無い寂しさに~♪
包まれた時に
男は
酒を呑むのでしょう~♪

BY 河島英五 (合掌・礼拝)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはりというべきか、働きすぎる頭を休めるために飲むものなのでしょうか
お酒を飲むひと=しょうがない人なイメージですけど、その裏、色々なことが見えすぎてしまう人達という事もあるのでしょうかね

お礼日時:2019/12/03 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!