dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 以前より、あるお店の惣菜コーナーのいかの天ぷらが
大好きなのですが、暖める際、電子レンジで破裂して
しまった事が何度もあり、楊枝で数箇所穴を開けたり、
縦半分に切ったりしても同じで、それ以来恐くて暖めら
れず、仕方なく冷たいまま食べています。
 
 毎回ひとりで一個だけ食べる為、揚げ直しは面倒です;
惣菜コーナーのパートの方に聞いたところ、オーブントー
スターなら、破裂する確立は低いよと教えて頂いたので
すが、破裂した時の事を考えると、電子レンジより蓋が
簡単に開くし、中身も壊れやすそうな気がして、未だに
実行出来ないでいます。アルミホイルに包んで、フライ
パンで暖めた(焼く?)場合は、破裂しませんか?

 油を使わず、破裂させないで、安心してアツアツの
いか天にする方法をご存知の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

● イカには皮があり、内部より暖めると、内部に圧力の高い水蒸気が発生し、皮が破れ破裂します。



● 電子レンジは原理的に内部より温ります。外側の温度が低くとも内部が高温の場合があります。

● オーブンヒーターは外部から加熱の方式で、内部が100℃を超えない範囲であれば、爆発はしません。

● オーブンレンジの汚れ防止は、ヒーターの下、横など、の内部壁部へアルミホイルを引き、時々取り替えると、新品同様に使えます。

● フライパンで焼くのも、オーブンと同じ原理です。

結論 オーブンレンジでは、破裂の可能性は非常に低いです。(暖め過ぎなければ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早くの回答ありがとうございました。
いかに皮がある事は承知していましたが、内部からも、外部からも、熱が加わると膨張して破裂してしまうような気がしていました。外部からの熱には、大丈夫なんですね。これであったかい、いか天が食べられそうです^^

お礼日時:2004/12/24 23:41

パートさんの言うとうりオーブントースターで大丈夫ですよ?私はいつもお惣菜の揚げ物はそれでよみがえらせます。

トースターだけだと表面しかあたたまらないのでお皿の上に乗せてラップをして数秒温めてからトースターで表面だけカリっとさせます。って質問の答えになってないかもしれないですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 オーブントースターでなら、かなり安全という事がわかって嬉しいです。以前、ラップでくるんで、10秒設定で暖めた時も破裂したので、恐くてレンジには入れられそうもありませんが、オーブントースターだけで試してみる事にします。ありがとうございました^^

お礼日時:2004/12/24 23:53

一度水にくぐらせて再度上げ直しすると衣がべたつかずサクサクで暖まります。


ちなみにフライにも効果ありです。

「天ぷら 水 暖める」でgoogleで検索して下さい。
他にも方法が有るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ひとりで、一個だけ食べるので、揚げ直しは面倒なんですが、他にも食べる人がいる時の参考にさせて頂きますね。ありがとうございました。でも・・水にくぐらせて、そのまま揚げると、油ハネが恐そうですね^^;

お礼日時:2004/12/24 23:48

ガスレンジに魚のロースター付いてますか?


四角い、引っ張りだして使うアレです。アミがついて、下に水をはるものが一般的かしら。
これで温める(というか焼く)と、揚げたてに近くなりますよ。先に電子レンジでちょっとだけ温めたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 電子レンジのように、内部から暖めるより、外部からの暖めの方が安全なんですね。ありがとうございました^^

お礼日時:2004/12/24 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!