
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
綺麗で透明な氷を造るこつは、水に1,雑成分が無いこと。
2,時間をかけてゆっくりと凍らせること。です。1,の雑成分を除くには、前の方が書いているように煮沸するのが一番効果的です。因みにミネラルウォーターのミネラルも雑成分です。一度煮沸しましょう。水道水でも、竹炭や備長炭などを一晩入れておいてから、さらに煮沸すると効果的です。ミネラル買うより安上がりですよ。
2,のゆっくり凍らせるのには、製氷器と水に直接冷気を当てないことです。前の方が書いてるように、製氷器をタッパの中に入れて冷凍庫に入れるとか、一番効果的なのは、時間はかかりますが断熱効果の非常に高い、発泡スチロールやウレタンの箱に入れてから冷凍庫に入れることです。24時間以上かけてゆっくり冷やしましょう。その際、箱の中に活性炭や炭などの脱臭剤を一緒に入れておくとさらに美味しい氷に仕上がります。
ただし、氷の中心部はなかなか透明にはなりません。中心が一番最後に凍るに不思議ですが、まあ、妥協ラインです。
きれいな氷の出来る条件を詳細に教えて下さってどうもありがとうございます。
タッパーに入れる理由が分かりました。冷凍庫が小さいので今は発砲スチロールなどの箱を入れる余裕はありませんが、ちょっと工夫してみたいと思います。ミネラル・ウォーターもバカにならないので、水道水できれいに作れたらそれこそ恩の字です。やってみたいと思います。これに成功すれば妥協ラインも納得です。
ご回答ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
ゆっくり温度を下げて.ある程度の高温(せいぜい-5度とか)で.ゆっくり時間をかけて.凍らせると.水の結晶が大きくなり.きれいな透明な氷になります。
が.固まりにくい中心部には.水以外のごみが集まります。
だから.中心部まで凍らせずに.途中で止めると.透明な氷になります。
他の方が答えている脱気は必須です。できれば.ごみ(細菌を含む)を除くために.限界ろ過膜(食品用に販売されています)を通したほうが良いでしょう。
国内の限界ろ過フィルター販売会社として.東洋ろ紙.advantec を上げましょう(検索して.該当会社の製品や代理店を調べて下さい)。
なるほど。きれいな氷が出来るメカニズムが理解できました。わたしのような素人でも納得です。また、確かに、ろ過フィルターを使うとさらに効果倍増になるのも納得できました。皆さんの情報を基に、簡単で効果的な方法を考えて見ます。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
yu-jiさんへ
煮沸で氷がきれいになるのは確かですが、
殺菌しているわけじゃありません。
溶け込んでいる気体が抜けるからだと思いますが...。
わたしも驚いたのですが、でもひょっとすると小さな雑菌はいるかも知れませんね、いずれにしろ、一度沸騰させるのは衛生的である事には違いないので、皆さんのご回答を参考にしたいと思います。
またいろいろ教えてくださいね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
製氷皿の下に割りばしなどで高さ2センチ位の台を置くと、透明な氷が出来ます。
さらに、製氷皿をタッパーなどの容器に入れれば完璧です。
又は、水道水を一度沸騰させてから凍らせると水の中の空気が抜けて透明な氷ができます。
この2つを組み合わせるとなお良いでしょう。
タッパーに直接水を入れるのではなく、水を入れた製氷皿をタッパーに入れるのですね。分かりました。やってみます。割り箸は以外ですが効果があるのなら是非試してみたいです。
これら全ての合わせ技で作るとかなり効果がありそうです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 【家庭用冷蔵庫メーカーは冷蔵庫に10万円以上もする進化と改良を続けているはずなのに、家 7 2023/06/23 17:43
- 飲み物・水・お茶 氷を入れた水、冷たくなるのはどっちでしょうか? 6 2022/06/30 20:30
- 冷蔵庫・炊飯器 新しい冷蔵庫の氷が変な味 対策方法 4 2023/08/06 19:23
- その他(病気・怪我・症状) 氷食症と水中毒 3 2023/08/18 22:41
- その他(アウトドア) 露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外 3 2023/04/17 21:08
- 食器・キッチン用品 真四角で大きめの氷が作りたいです。 そのような製氷皿を取り扱ってる百均はありますか? シリコンのお菓 6 2023/03/30 22:18
- 飲み物・水・お茶 製氷皿で氷を作ると粉々になる 4 2022/08/19 17:22
- 飲み物・水・お茶 ビールは氷のない方が美味いのですか。氷と飲料について。 11 2022/07/31 10:44
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
- ノンジャンルトーク 毎日暑いですねι(´Д`υ)アツィー 少しでも涼しくなれそうな大喜利を考えてみました。 大喜利「こん 34 2023/08/04 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製氷皿で氷を作ると粉々になる
-
夏のイベントで氷の調達、保管...
-
白い氷の作り方は?
-
お店の氷
-
バニラアイス冷凍で固くならな...
-
透明な氷の作り方
-
カキ氷のために削った氷の保存方法
-
臭いのついていない氷を作りた...
-
氷を入れた水、冷たくなるのは...
-
永谷園 の お茶漬け、吸い物、...
-
透明な氷と雪のようなかき氷の...
-
ファミレスとかで出てくるなか...
-
丸い氷メーカー、ご存知ありま...
-
ピーナッツバタートロトロ
-
氷の中に水が入ってる氷つくり...
-
ふわふわかき氷の作り方
-
安く氷を仕入れる方法を探して...
-
安く作れるか安く買える飯教え...
-
マック食べた後は味が濃いので...
-
梅の木の葉が縮れています。
おすすめ情報