電子書籍の厳選無料作品が豊富!

It has so often been said that the English (though not the Scots, the Welsh, or the Irish) are an inartistic and unimaginative people, that the English have themselves come to believe the accusation.
(イングランドの人間(スコットランドやウェールズ、アイルランドの人間はそうではないが)は、芸術性に乏しく想像力を欠く民族であると言われることがこれまであまりに多かったので、イングランドの人間自身もその非難が正しいと信ずるようになってきている。)

ここの「so often~,that」は、「結果を表す、I overslept, so that I missed the first train.」と同じように解釈できますか?

A 回答 (1件)

その通りで、結果を表す so ~ that ... 構文です。

 最初のthat は文頭の仮主語が表す名詞節を導くthat なので、いわゆる so that 構文のthat に該当する that は本文中の2番目の that です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。この文は、soが主節にあり、「結果を表す、I overslept, so that I missed the first train.」とは文型が弱冠異なっていたので、結果のso that構文かどうか確信が持てませんでした。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/10 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!